トイレつながりで我が家の猫トイレのおすすめを書きます。
猫ちゃんを飼っている方々は毎日の日課が猫トイレ掃除ですよね。
猫砂を買うときにどれが良いか悩んだことはありませんか?
我が家のレオが子猫から巨大化した時トイレが小さくなって買い替えを考えた時にシステムトイレがたくさん売りだし始めた頃で砂が変わるとイヤがるか心配しながら買ってみました。猫ってきれい好きなのでトイレはいつも清潔にしておいてあげたいですよね。
始めはこの前に使っていた固まる猫砂にシステムトイレ用のチップを混ぜて匂いを移しながら取替えていったのですが、レオはすんなりとこちらのトイレを気に入ってくれました。
猫トイレ掃除道具です。
猫ってどうしても砂をかくので周りにちらばり、猫砂掃除の箒とちりとりのセットです。
アヒルでかわいいでしょう (o^-')b
ただ年季がはいっていてよく見ると首のところをテープで巻いてあるのです。(;^_^A
これを折るのは我が家は母の仕事で1枚折るのにかなり時間がかかっていますが自分の仕事と思って一生懸命やってくれています。
右の写真は汚れた砂をすくったものにペットシーツです。
システムトイレでなぜ?ですよね。

ちょっとわかり難いかもしれませんがシステムトイレは下が引き出しになっていて、そこに左の写真の茶色うのコルク板のようなマットを敷いて使うのが正式な使い方で猫がおしっこをするとチップを通り抜けて下へ落ちるのです。マットは一週間程度で交換しないとなのです。
始めはそのとおりに使っていたのですが、マットの値段はそこそこするしおしっこでぬれた板を処分するのも挟むのがついているのですが・・・・。
ワンちゃん用のペットシーツは使えないか?と花王のニャンともさんごめんなさい。
ペットシーツだけよりもマットにそれぞれ巻いて、さらにもう1枚を上に敷くとこれで、普段は上の1枚のシーツのみの交換でたまに巻いている方も汚れると交換すればよくてマットまで通ることはほとんどないしペットシーツだけより臭いが吸収されるようで巻いて使っています。
花王さん、でもちゃんと抗菌マットの買い置きもしています。
上の写真の猫砂チップは小さめと極小ですが、これに大きめと言うのがあります。
はじめは大きめしかなくて、次に小さめが発売されて1年くらい前に極小が販売されたのですが、極小がお勧めです。最近まで近所のホームセンターでは極小が¥30ほど高かったのですが、今はどのサイズも同じ値段で販売しています。極小が一番減りが少なくお得です。
チップもマットも¥600前後で後ろ側に見えるのはワンちゃん用のペットシーツです。薄地シーツが良いです。種類は私はそのときに安いのを買っていますが問題ありません。160枚入りで¥980くらい。単純計算してもシーツは5ヶ月近く持ちます。固まる猫砂を使っていた時は1ヶ月1回くらいは猫砂を全取替えしていましたが、この猫砂チップはすばらしくおしっこが下へ通るのに匂いが残りません。
チップの全取替えはしなくても、減ったら足すかんじでいつも清潔な状態を保っていられる優れものです。
前に使っていた固まって燃やせる猫砂より
掃除が簡単でいつもきれいを保ててて
安上がりで私もレオもお気に入りです。
ご参考までに!
我が家の猫トイレ事情でした。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページ
HPの方ではロックミシンほどき方 やブログ目次 で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。