浅草 江戸料理 櫻田 | 日本の酒場をゆく

日本の酒場をゆく

旅酒や 無頼な心の よりどころ

 

 

 

 

 

浅草で受け継がれる江戸の味ew_icon_a401_2024052608175567f.gif
つくばエクスプレス線の浅草駅から歩くこと約三分、雷門通り沿いに(江戸料理 櫻田)がある。
さあて昼飯だ。
昼はランチ、夜はコース料理で営んでいる一軒。
現在ランチは「和牛すき焼き御膳」のみ。
まずはビール。
ングングング……。
およそ「すき焼き」の料理の仕方は二つに分かれる。
「割り下」、つまり濃い口醤油と味醂を合わせ、ひと煮した汁を使う方法。
いま一つは、はじめは醤油だけ、あとは砂糖や日本酒を加減しながら、ゆっくり煮つめていく方法である。
ここ(江戸料理 櫻田)では、「割り下」を使う。
砂糖で味を整えながら肉をまずざっと焼き、徐々に野菜や糸こんにゃくを加えていく関西風とは違う。
はじめから材料と一緒に煮る関東風だ。
やわらかい牛肉は濃厚なうまみがすばらしい。
土鍋で炊き上げた「天皇陛下献上米」を含むように食べて仕上げた。
注意和牛すき焼き御膳1500円
二天コース4400円
風神コース5500円
雷神コース6600円
アサヒスーパードライ 中生ジョッキ660円
鳳凰美田 柚子酒770円
「営業時間11:30~14:30・17:00~22:30【土・日】10:30~14:30~17:00~22:30/無休【ランチ月休】」