25.9.29(月)
この日のヴィリニュスの最高気温予報は12℃とか。重ね着をして市内を散策した。
ゲディミナス城
ゲディミナス城に上った。城の中にはヴィリニュスの歴史の展示があり、ソ連から独立した時の映像資料もあった。独立宣言からもう35年も経ったんだな。
国立博物館
月曜休館と書かれていた。残念。
大聖堂と十字架
リトアニアはカトリックなんですね。
聖ニコライ正教会
と思ったら、東方正教系もあった。
マロニエの実
大聖堂の脇で、何かの実を拾っている女性がいた。何の実かなとAI検索したところ、馬栗の木とのこと。セイヨウトチノキ、マロニエとも言うらしい。
将軍の胸像
ホテルに戻ったところ、隣の建物がどうもリトアニアの国防省らしいと気付いた。地球の歩き方には記載なし。建物の前には「#MEZ NATO」というオブジェがあった。MEZ はリトアニア語で私たちという意味らしい。リトアニアの国旗とウクライナの国旗の色の垂幕が張られていた。
リトアニアの国防省らしい








