鹿角街道 最終7日目 | M3Variant : 定年退職と同時にコロナ禍に

M3Variant : 定年退職と同時にコロナ禍に

APL(急性前骨髄球性白血病)再発後、造血幹細胞自家移植を受け、社会復帰しました。
APLで通常のM3型(多顆粒型)ではなく、APL全体の2%ほどしかない M3Variant(M3V型:微小顆粒型)のため、この名にしてます。
主なテーマは、白血病,旅行,日々の出来事 の3つです。

前回の記事にアップしたとおり、大館駅前のこのビジホの朝食は普段 6:45開始だが、この日に限り 6:00 開始。これだと朝食を取ったうえで、7:16 の路線バスに乗れる。予定に余裕ができた。その次は 9:20のJR花輪線か、9:36の路線バスとなる。

24.5.19(日)
ビジホをチェックアウトし、7:16 の路線バスに乗車。大館市扇田町の扇田神明社バス停で下車。7:47 この日の街道歩きを始めた。

 

この日歩いたルートと写真

 

左の水路沿いに

 

7:57 JR花輪線の踏切を渡った後、水路沿いの道に入った。ここが旧街道に近いと思われる。前日はここの少し手前で旧街道方面へ行くのをやめ、県道を進んだ。土曜日でバスの便が少ないことを勘案した結果で、この日も日曜で土日祝ダイヤだが、当初予定より早めに始められたのが大きい。
水路沿いの道は途中から怪しくなってきた。ぬかるみをなるべく避けて歩き、住宅地に出たが、旧街道からは少し外れた気がする。そこからしばらくは扇田の街中を通る、前日と同じルートを歩いた。

扇田から先は県道52号とその旧道を進む。8:55 県道から右に入ったが、その先は線路で行き止まり。9:05 線路を横断。本来は違法だが、旧街道歩きでは踏切のないところを横断したり、線路上を歩いたりせざるを得ないことがしばしばある。今回の鹿角街道歩きでは、その頻度がやたら多かったが、これが最後となる。

その先では田んぼの中の道や畦を通ったが、田植えをしている人が多かった。田植えの時期だね。9:20 用水路と田んぼの間の畦道の先で、用水路を跨いで民家の前を通らなければならない場所があった。近くに農作業中の人がいたので、「すみません。通ります。」と言ってから水路を越えて民家の前を通った。

 

 

秋田犬のマンホール蓋2種

 

9:50 秋田犬の図柄のマンホール蓋があった。10:20 さっきとは違う図柄の秋田犬マンホール蓋があった。

 

板沢一里塚

 

県道52号から左に外れ、11:38 板沢一里塚前を通過。その先で米代川を渡る旧街道の渡し場跡へ向かった。
道の先に車止めらしき物が見えてきて、近づいたら旧真中橋の門柱を移設したものだった。

 

行き止まりに、旧真中橋の門柱

 

その右には道の痕跡があったが、すぐ先で道の痕跡はなくなった。旧真中橋跡(おそらく旧街道の渡船跡近く)を迂回すべく、12:10 そこから引き返し。途中にカメムシ臭い場所があり、往復とも臭った。そういえば最近、カメムシ大発生のニュースを見たなあ。

 

日本海まで58k

 

その先には「日本海まで58k」のイラスト付き標識があった。一昨年の羽州街道歩きでも、この標識のイラストを何回か見かけたのを覚えている。標識の前の舗装路には「L58」と書かれていた。左岸58kmの意味だろう。
県道52号の新真中橋を渡った後、右岸(北側)の堤防に入った。しばらく行ったら水路に遮られ、手前に別の水路を渡る橋があった。古レールを何本か渡して、木の板を載せたただけの橋だった。3mほど下には用水路の流れが見えていた。

 

渡るのを少し躊躇

 

渡るのを躊躇した。数百m手前にはまともな橋があったので、そこへ戻ろうかとも思ったが、結局、この粗末な橋を渡った。

12:55 旧真中橋北側の川沿いに行ってみた。旧街道の渡船もこのあたりにあったのかな? ただ、ネットで検索してみても、渡し場の名はわからないままである。

13:10 羽州街道との追分に到着。旧鹿角街道を歩き終えた。この日の歩き始めからは 19.5km,30,537歩。近くに岩瀬バス停があり、平日なら 13:24に大館行きの路線バスがあるが、日曜なので 次は14:24となる。近くにトイレもないので、2kmほど西のJR早口駅へ向かった。羽州街道歩きでこのあたりを歩いたのは一昨年、2022年9月09日だったなあ。

いったん早口駅に立ち寄ったら、待合室に10代半ばの女性がいた。日本人ではないようだった。駅を出て西へ少し歩いたら酒屋の看板が見えたので、行ってみたら閉まっていた。ビール自販機もなし。残念。駅へ戻ってアルカリイオン飲料で祝杯。羽州街道を早口駅まで歩いたのは一昨年、22年6月20日だった。

待合室にはさっきの10代半ばの女性がいた。こちらから話しかけるのは控えていたら、女性のほうから話しかけてきた。フィリピン出身で、現在、二ツ井にいるという。能代市の二ツ井ね。あのあたりも一昨年歩いたので知っている。技能実習生だろうな。早口にいる友人に会いに来たそうだ。

日本で働きたいと、海外から引きも切らずに来ていた時代ははるか昔のことになった。最近、技能実習生制度を廃止して「育成就労制度」に名称変更とかいうニュースがあった。何をどうしようとしてるんだろう。ぐずぐずしているうちに、外国人からそっぽを向かれるぞ。日本の労働力不足は切羽詰まっている。

駅でバス時間を待ち、トイレで用を済ませた後、14:20の路線バスに乗って大館へ。大館から高速バスに乗り継ぎ、盛岡に帰った。