鹿角街道4日目 | M3Variant : 定年退職と同時にコロナ禍に

M3Variant : 定年退職と同時にコロナ禍に

APL(急性前骨髄球性白血病)再発後、造血幹細胞自家移植を受け、社会復帰しました。
APLで通常のM3型(多顆粒型)ではなく、APL全体の2%ほどしかない M3Variant(M3V型:微小顆粒型)のため、この名にしてます。
主なテーマは、白血病,旅行,日々の出来事 の3つです。

24.5.03(金)
自宅を出て、盛岡駅前の牛丼店で朝食。盛岡6:55発のIGR岩手銀河鉄道に乗車。JR花輪線直通、荒屋新町駅で下車。

 

↓この日歩いたルートと写真

 

8:25 荒屋新町駅から旧鹿角街道の続きを歩き始めた。


11年前の2月23日、従弟が凍結水道管の解凍作業中、解凍機のボイラが爆発して、破片を顔面・頭部に受けて即死した。その1週間後の3月02日、東海道の脇往還の一つ旧姫街道を歩いたが、急死した従弟のことを思い出しながらの旧街道歩きとなった。

やはり今回も、3日前に急死したYHペアレントのことをいろいろ考えながらの旧街道歩きとなった。

 

神社脇の伐採された木

 

前回立ち寄った荒屋一里塚跡を通過した直後、8:35 秋葉神社の脇に出たが、境内の木が切られて倒されたまま撤去されていなかった。連休明けには撤去するのかな。木の間を通った。
小学校跡地の先に石段があり、旧街道の標柱があった。石段の先の林の中を通って車道に出たらまた旧街道の標柱があり、その方向に進んだら養蜂場の脇を通った直後に行き止まりとなり、引き返して旧街道ルートの車道に出て、JR花輪線の踏切を渡った。

 

荒屋から田山付近まで、旧鹿角街道は東北自動車道沿いのルートとなっているが、国道282号線はそこより北側、JR花輪線は南側のルートで、少し離れている。荒屋新町駅から田山駅まで公共交通機関はなく、歩き切らねばならない。途中で本州中央分水嶺の梨の木峠を越えるが、山道ではなく舗装された車道で、標高も483mと、それほど高くはない。
前回、山道を歩いて越えた車之走峠より楽そうである。ただし油断は禁物。用心に越したことはない。

9:25 東北自動車道の下を潜る手前に旧街道の標識があり、高速の下は潜らず、左の未舗装路を指していた。事前に調べた『鹿角街道:岩手県「歴史の道」調査報告 岩手県文化財調査報告書第四十六集』(岩手県教育委員会 昭和55年)や、森塚良郎氏のブログ「日本の街道地図一覧表」の「秋田 04-01 鹿角街道.pdf」では、旧鹿角街道は高速の下を潜る右の舗装路で、この未舗装路は掲載されていなかった。


標識に従って左の道へ。未舗装だが、オンロード四駆車なら十分通れそうな道だった。FF車だと厳しいかも。9:52 当初予定の道に出た。その少し先で曲田一里塚跡を通過。

 

カモシカ

 

東北自動車道の下を潜った先で左カーブを曲がったら、50mほど先の路肩にカモシカがいた。私に気づいても逃げようとしなかった。草食性ではあるが野生動物には違いないので、近づいたり刺激したりすることはNGだろう。1分ほどにらめっこしたら、カモシカは左の林に入っていった。

緩い上り坂を上り、10:26 梨ノ木峠を通過。東北自動車道のトンネルのほぼ真上にあり、標高483mだそうだ。本州中央分水嶺でもあるが、このあたりの県境は日本海側にはみ出していて、しばらくはまだ岩手県。

梨の木峠から道を下り、いったん国道282号線に出て少し先、苗代坂一里塚への標識のところで畑の中の道へ。11:17 農作業のお婆さんが「一里塚へ行ぐの?」と、道を教えてくれた。

 

苗代坂一里塚

 

苗代坂一里塚のすぐ先は、高速道路に遮られていて行き止まり。塚から引き返した。

田山の中心部を通り、国道沿いで菓子パンと飲み物を購入。JR田山駅へ行って待合室で食べた。歩き始めから 15.2km,24,064歩。駅のトイレを借りたが、洋式で温水便座付き。ローカル線の無人駅にこんな立派なトイレがあるとはねえ。

13:15 昼食を終え、歩き再開。13:28 田山之關趾に立ち寄った。ガードレールの脇に石碑が残るのみ。ここから先は、しばらく国道沿いのルートとなる。14:23 佐比内公民館前で靴紐を結び直した時、スマホのGPSアプリを昼食後に動作させていなかったことに気付いた。GPS アプリ ON。田山駅からここまでの GPSログは欠測となった。

14:31 国道の旧道へ。兄畑駅前を通過し、15:09 県境を通過。秋田県に入った。

 

県境

 

県境の先、湯瀬ドライブインの少し先で、線路と国道は橋を渡って、川の南側左岸を通るが、旧街道は川の北側右岸の急斜面を通っていたらしい。砕石場で遮られる等、今では通れないようなので国道を進んだ。

15:40 国道の旧道へ。15:44 旧国道のシェード・覆いの入口に立入禁止の看板があったが、中を通らせていただきました。

 

旧国道のシェード内から

 

16:00 湯瀬温泉駅に立ち寄った。パンフレット等を置いてないかな。とも思ったが、その類いの物は何もなかった。16:08 神社へのコンクリート階段を上った。階段の途中から湯瀬温泉のホテルが見えた。大都市圏からかなり離れた山間の温泉にしては、けっこう大きな温泉ホテルが何軒もあるね。どれも営業していて、最近よく聞く廃墟ホテルではないようだ。

 

湯瀬温泉

 

神社へ立ち寄った後、引き返して階段の途中からパーキングエリアへの道へ。16:20 東北自動車道の上り線、湯瀬P.A.に到着。この日の鹿角街道歩きはここで終了。昼食から 13.0km,19,603歩。

このP.A.にはバス停があり、盛岡⇔大館の高速バスが1日11往復発着で、連休中は13往復に増便となる。JR花輪線より本数が多く、この高速路線バスのほうが便利である。主に高速道路を通る、いわゆる高速バスには何度も乗ったことがあるが、高速道路のSAやPAに併設されているバス停での乗降は記憶がない。たしか今回が初めてとなる。17:09 の便に乗って盛岡へ帰った。

 

湯瀬P.A. 上り線バス停

 

次回の鹿角街道歩きは、下りの湯瀬PAバス停からにするか、JR湯瀬温泉駅からにするか、まだ決めていない。