珍しく知人が来た。 | M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

APL(急性前骨髄球性白血病)再発後、造血幹細胞自家移植を受け、社会復帰しました。
APLのほとんどはM3型(多顆粒型)ですが、APL全体の2%ほどしかない M3Variant(M3V型:微小顆粒型)のため、この名にしてます。
主なテーマは、白血病,旅行,日々の出来事 の3つです。

人付き合いの苦手な私M3V。このブログのランキングの低さや「いいね」の少なさにも表れている。交友関係も広くないが、珍しく首都圏から学生時代の知人が訪ねてきた。3年ぶり開催の盛岡シティマラソンに出場するという。来ることは、1か月以上前に連絡されていた。

22.10.22(土)
正午過ぎの新幹線でやって来た知人を車で迎えに行った。昼食後、シティマラソンの受付会場へ。受付手続き後、駅前のビジホまで送って行った。

前日から盛岡で、クライミングワールドカップが開催されていたので、クライミングワールドカップにシティマラソンと、イベント続きでホテルも満員だろうな。

22.10.23(日)
9:00 スタートのシティマラソン、2.5km 付近で自宅近くを通るので、沿道に出て見ていたが、参加者4000人以上とかで、知人は見つけられなかった。その後、10.5km付近,ゴール直前でも待ち構えたのだが、やはり見つけられず。

 


写真の中央付近、赤鬼のコスチュームが知人。
後で動画をチェックして見つけた。

 

帰宅した後に知人からメールを受信していたのに気づいた。写真が添付されていて、赤鬼のコスチュームで仮装した写真だった。なんだ。こういう恰好で走ったのか。前もって写真を受信していればわかっただろうに。
前日、話をした時は4時間10分台が目標と言っていたが、大会公式サイトに記載されたタイムは、4時間35分51秒とのこと。まあ、もう歳だから無理しなくていいよ。完走しただけで大したもんだ。私にゃ完走なんてとても無理。という以前に、出場するような度胸もない。
知人は来年も出場するのかな。その時はどんな恰好で走るか、事前に聞いておこう。