APL再発退院後、30回目の外来検査 | M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

APL(急性前骨髄球性白血病)再発後、造血幹細胞自家移植を受け、社会復帰しました。
APLのほとんどはM3型(多顆粒型)ですが、APL全体の2%ほどしかない M3Variant(M3V型:微小顆粒型)のため、この名にしてます。
主なテーマは、白血病,旅行,日々の出来事 の3つです。

13.8.22(木)

 2か月に1回の血液検査、まずは前回と同じく右肘から10cmほど先の腕外側で採血トライ。ダメでした。
 2回目、左肘から10cmほど先の腕外側。2回目で採血成功。

● 採血検査結果 ●
 白血球=5,100,血小板=190,000,CRP=0.03,赤血球=4,330,000,ヘモグロビン=14.7,
 γGTP=120,AST=45,ALT=40,LDH=278,ALP=229

 白血病再々発の所見は、なし! むしろ、肝機能の数値のほうが悪化。
 ロシア,シベリア鉄道旅行で飲み食いし過ぎたせいかな。へへへ。(^ ^;)