エージング済みのヘッドホンを買ってきました。
エージング済み=ハードオフのリユース品と言うわけですが。
ATH-M20x、お値段3300円。後から調べたら中古相場並みでしたが、手にとって状態確認できたので納得のお買い物。
ちゃんと使えたので10日間返金保証のお世話になることはおそらくありません。
イヤーパッドは劣化が見られるものの、余ったmimimamoでカバーできるし、単品で買えるし。
ケーブルやプラグは綺麗でまだ使えると思った。
ATH-M20xはオーテクのモニターヘッドホンのエントリーモデル。ワイヤレス版(ATH-M20xBT)もあります。
定価8500円、新品相場6000円台にも関わらず、アラウンドイヤーで耳全体を覆ってくれるので長時間使用でも快適です。
側圧はちょっとだけ強め。ハウジングが薄いのでイヤーパッドの内側に耳が当ってる感じがします(mimimamoを着ける前)。頭を動かすと気になりますね。
(…って本当に快適なのか?オンイヤー型を長時間使用するよりはずっと快適です。)
ケーブルは3mあるので長い。屋内専用です。リケーブルは不可。アマゾン限定で1.6m版があるそう。パソコンの前で使う時に少しだけ席を立てて良いかなと思ったものの、座っている分にはちょっと持て余しますね。
音質はモニターシリーズという事でそこまで大きな特徴はありません。
ずっと使っているAurvana Live! 2よりもボーカルが質素、高音は強めに聞こえます。低音域に至るまで全体的に見通しの良い音だなと思いました。音量を上げ過ぎなければ聴き疲れもしにくいはずです。
中にはあのMDR-CD900STと価格差はあれど近い鳴り方だとレビューされているサイトさん、レビュアーさんもいました。なんとなく分かった。
作りは最低限ながら、コスパはかなり高い。
(予算の範囲内で)上位機種も買ってみようかな…と思わせる良い製品でした。これは使います。