感謝と小豆づくしのお彼岸と「お知らせ」 | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。






今日はお彼岸の最終日。




彼岸の入りにはさっそく小豆を煮ました。







作ったのはもちろんおはぎラブラブ






昔おばあちゃんが作ってくれたおはぎは
こういう感じ。





どーんキラキラと山盛り照れ




子どものころはおはぎが苦手だったけぇ
ほとんど食べんかったけど。




今回は、夫の実家のおはぎを作りました。






夫の実家は甘くない塩おはぎ。




私はおはぎは甘いのが当たり前と思って育ってきたので




夫と
「これが当たり前」だと思ってきたおはぎが違っていたのは
結婚してから一番かもしれないくらい大きな衝撃でした。





塩おはぎはあとから砂糖をつけて食べるのですが




個人的には塩をつけて食べたほうが好きです(お赤飯のおはぎ版みたいな)。




夫の実家と私の実家
おはぎも違うけど




どちらも素晴らしくて大切で
繋いでいきたいと思いました。





他にもお彼岸の間に






玄米もち米のお赤飯(ぷちっもちっでおいしいラブラブ)や
お餅入りぜんざい。








レンコンが手に入ったので
ちらし寿司(あとで白ごまをたっぷりふりかけて)。




日本らしい料理を楽しみました。






お彼岸は
あの世とこの世が近くなる時期で
ご先祖さまを思い
感謝をする日だといいます。




ご先祖さまから引き継いだ命と




生かされているこの時間を大切にしたいと




改めて思いました。





でもお彼岸過ぎたらすぐ忘れて
また考え過ぎ、凝り過ぎ、食べ過ぎ
色々やり過ぎてしまうんですけどね笑い泣き




何事もほどほどに氣をつけます爆笑あせる





そして今日もおはぎを作ってしまったビックリマーク爆笑あせるあせる






それから、お知らせです。




この3月をもちまして




ココナラでのサービス提供を
終了させていただきます。




長い間多くの方とのご縁をいただき
本当に感謝しています。




オラクルカードをやめて
「未来は見ない」「相手の氣持ちは見ない」という
今のやり方にしてから当然ご依頼は減り




このまま占いとして続けていくのはどうなのか
常に考えていましたし




私は文章を書くのにとても時間がかかるので
スマホやパソコンを長時間見続けることで
目が悪くなったり
疲労も大きくなってきてしまい




最近ではブログも頻繁に書いたりできなくなってきました。




そして、心底苦しんでいる人を励ますことに
自分は完全に無力であり




当然のことですがご自身で闇の中から希望を見出していただくしかなく




導く、励ますという言葉を簡単に使うのも
ひどくおこがましいことのように感じるようになりました。




そういったようなことがあり




今ここで手放すのが
自然のような氣がしています。





約5年半、とてもいい経験をさせてもらいました。




お互い顔が見えないとはいっても
温かいやり取りが本当に本当に嬉しかったです。




ありがとうございました。






ご依頼の受付は3月31日午後9時までです。




最後まで精一杯お氣持ちに寄り添わせていただきます。







ちなみにブログやインスタは
これまで通りぼちぼち続けていきますので




引き続きよろしくお願いします。






最後まで読んでいただきありがとうございましたクローバー






 クローバー3月の日だまりメッセージクローバー






クローバー クローバー クローバー








インスタグラム

「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中で『いいなラブラブ』と感じた自然の風景を中心に載せています音譜