学校から帰ってきて手洗いうがいをするとすぐ
宿題をがんばる習慣が付いてきた小学生たち🎒
その横でお絵かきに夢中な2歳児。



そんな微笑ましい光景のすぐあとにやってくるのが
“消しかす地獄”!!!



ご飯の時間になりテーブルを整えていると目に入る、無数の消しかす…。



「ちょっと!また消しかす!💢」
「早く掃除して💢」
「なんでこんなに散らかってるの…!💢」



食事中2歳児の机の上の食べこぼしを拾おうとしたら混ざってる“黒い謎のかす”…。
(特に2歳児は机も皿だと思ってるから平気で消しカス混ざったご飯食べちゃうし🥲)



「消しかすもきれいにするまでが宿題っっっっ!!!💢」
「長男お腹痛くなったら責任とってよ💢💢💢」



ダイニングテーブルにも、イスの上にも、床にも。



そして毎回、思わず声を荒げてしまったあと、ふと落ち着いてから思う。




…ああ、これ、
子どもたちが頑張った“証”なんだよなぁ。



宿題をがんばったあと。
消しゴムで一生懸命直した跡。
夢中になって描いたお絵かきの名残。



本当は、褒めてあげたいはずなのに。
「がんばったね」って言ってあげたいのに。



それでも、日々の生活の中では
どうしてもストレスになってしまう、
“消しかす問題”。



そこで、SNSや口コミで「いいよ!」と言われているものを試したものの、ことごとく撃沈…




ケシカスクリーナー 
→ 全然吸わない!充電すぐ切れる!細かく砕かれて余計散らかる!

テーブル保護マット
→ 保護力は文句なし。
でも、見た目・使い勝手が残念すぎた…


鉛筆跡がうつって消えないし、ケシカスが張り付いて取れない。




空気が入ってボコボコ…。



これがまたストレスで😵





 そんな中でやっと出会えた…!救世主!



その名も
「リビング学習マット」!!!


いや、ほんと名前からして
「これ買えば間違いないよ!」って言ってくれてるような商品名なのに
なぜもっと早く辿り着けなかったのか…😭


色々調べたら
100均で500円で売ってるマットも検討したけど
収納しやすさ、扱いやすさ、耐久性
機能性、コスパ
全てを考慮した上で山善に決定!

▲※楽天だと4000円近いけど
Amazonだと2000円しないよ!!!
(Amazonのリンク貼っときます!!)



普段なら楽天ユーザーだけど

楽天ではAmazonの倍の値段

メルカリでも楽天と同じくらいの値段で取引されていたのでAmazonで購入✨

(安定のあす楽で翌日には届くの、さすが👼)



色はグレーとベージュでインテリアに馴染みやすいラインナップだったけど

我が家はグレーにした🩶

はずだったのに届いたらベージュ🥲


はい、毎度ながら、私のミス😭💦

いつも注文なんかしら失敗する😔

(クーポン使うの忘れたり、色間違えたり…)



届いたベージュのリビング学習マットがこちら🤎



グレーだったら完璧だったー🥲

でも木の感じとかベージュを基調にしたお家にはめちゃくちゃ合いそう!!!




実際使ってみたけど

かなりしっかりしていて広めだし

(リビング学習マットの上に置いてある紙がA4サイズ!ノートの片側を破ったもの!!)

宿題後の消しかすが全部この上に収まってるのがもうなんともストレスフリーコスモス



これをどかしたら
すぐに食卓に夕飯並べられて


怒る時間
片付けの時間
片付けの仕上げの時間
(マット×クリーナーで余計に掃除しにくくなった消しかす取るの難しい)
怒ったこと後悔する時間



夕飯前に毎日あった負の時間、全部
カーーーット✂️

幸🥹🩷


よければみなさん、ぜひぜひ
リビング学習マットで無駄な時間と怒りの感情を
カットしてください🥹✂️🩷


▲お買い求めは最安値のAmazonで!!
楽天の半額!Amazonのリンクはこちら!!



最低年4で旅行する我が家オススメの

コスパ抜群子連れにおすすめホテル









ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち

▼詳しくはこちらから






初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪