ママ友シリーズです🙋‍♀️



前回はわたしのやらかしでしたが
今回は長女小学校入学後初!
大好評のおかしなママ友(わたし基準)のお話ですので、安心してください(?)


▼私のやらかしはこちら😱



入学後、めっきりママ友付き合いが減り
幼稚園の頃のような濃密な付き合いはなく
心底ホッとして安泰な日々を過ごしています♡



さて、そんなあまり付き合いのなかった小学校のママ友ですが
1年生も後1ヶ月で終わってしまうというこのタイミングで
おかしなママ友(わたし基準)が
ついに、現れました!




※ここまで書いといてなんだけど
ママじゃないんよなあ…笑






ご存知の通り
娘が通う小学校は
1学年1クラス30人程



そのうち8人
学童を利用している子がいます



父母や祖父母が働いていない家庭は
利用できない、学童🙅‍♀️



つまり、学童に通う子の親は
働いているということになります





先日、来年の役員を決める保護者会があり


「働いている人 と 働いていない人
がいるから
働いている人が役員になるなら集まりは夜
働いていない人が役員になるなら集まりは昼
がいいし、役員(2人)は
働いている人同士か働いていない人同士がいいんじゃないかなー?と思います」


という前会長さんのアドバイス(?)があり
無事に今年の役員は働いていない2人に決まりました!!




※このお話は次女の役員決めではなく
長女の役員決めです!🥲💦
わたしは次女の方で大役になってしまったので
長女の役員は、パス🙅‍♀️
すなわち、3年生以降でやらないとです💦

▼次女の役員決めの様子

▲そういえば、次女の役員決めの記事読んで思い出したけど、入学式でやばいママいたんだった笑

入学式のときのやばいママは看護師さんらしく
保護者会や参観日もほとんど来ていないので
あの後話したことも一度もないです🤔





今回のお話は、
役員に決まった働いていないママのうちの1人





働いているママ同士 働いていないママ同士
という流れで
私たちは働いているママ 働いていないママで別れたところにいました


働いていないママで保護者会に来ていたのは
体調不良や小さい子がいて預けられなくて欠席した3人を除く、10数人程度


働いているママも仕事のため3人欠席で、5人程でした




役員が決まり
働いていないママ10人くらいで世間話をしていた時



「学校からの帰宅後
子どもたちどんな過ごし方ー?」
と言う話になり


「勝手に公園に行っちゃうー」
「宿題終わったら自由にしてるー」
「うちまだあんまり下校後遊んだことないかもー」
「ほぼ毎日習い事ー」
なんて話している流れで



役員ママ
「学童の子と遊ぶって言われると、ちょっと身構えるよねー笑」

みんな
「えー?なんでー?」

役員ママ
「え、なんか、勝手わかってないじゃん?
普通の子の遊び方とかさ笑」


みんな
「…?」


役員ママ
「え、帰る時間とかさ、普通の子はルール守って遊ぶけど…ね。
え、なんていうの?
親が過保護すぎて送り迎えしてみたり
逆に仕事理由に完全放置だったり
普通の子のリズムを崩してくると言うかさ…
え?わかる?え?わたしおかしなこと言ってる?」



え…いや、まあ、わからなくはない
わからなくはないというか
この時そんな感じだったし、そこまで思わないけど、まあ、わからなくはない



いや、でも、この場で言うことじゃない…

(だから、わたしはブログに吐き出している…)

し、普通の子っていう言い方とか

過保護とか完全放置とか…





周りのママたちも

気まずそうに黙っていると





役員ママ

「てかさ、なんかあったとき

親働いてたら

親とちゃんと連絡取れるかわかんないじゃん笑」



「…」


役員ママ
「しかも、学童行ってるってことは、ね、笑

最近持ち物見れば
学童の子か普通の子かわかるようになってきちゃった説すらある笑」



みんな「…はは。…はははは。」
と、スススーッとはけていき
その場はおしまい




いやーーー、強い
子供がたまたま同じ学年っていうだけで
じゃないからね、うん



ひっぱられないように、疲れないように…





おかしなママ友(わたし基準)記事

ほかにも更新しております

気になるママ友がいらっしゃいましたらぜひご覧ください😂

ポイントを貯めているサイトです




私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪