子連れ 奈良旅行 食べ物
と調べると必ず出てくるのが



高速餅つきパフォーマンスが見られる
中谷堂

奈良県民のソウルフード

きなこだんご5本425円とリーズナブル

たまうさぎ

Web予約Onlyのインスタ映え

めちゃくちゃ可愛いかき氷屋さん

kakigori宝石箱

奈良といえばのラーメン!

カップ麺やスナック菓子にもなっている

天理スタミナラーメン



全部行ってきましたよだれ飛び出すハート




まずは、たまうさぎ





奈良県民のソウルフード

と聞くと

食べないわけにはいきませんよだれ笑



近鉄奈良駅内

10時から売り切れ次第終了

(月火曜日休み)





私たちは

11時頃買いに行きましたOK



行列ができている

とか

売り切れてしまって終わっていた

とかいう口コミも多かったので心配していましたが


まだ閉まっているお店が多い

タイムズプライス奈良

という通りに



あさ11時の時点で

お寿司屋さんと

たまうさぎだけオープンしていて


行列はなくて

先客は1人だけ拍手



多くなるほど安くなる

みたいな料金体系ではないみたいキメてる



無事購入目がハート



ちなみに



夜17時には閉まっていました真顔




見た目以上に柔らかくて

ネチっとした食感がクセになる〜





そして、中谷堂!


近鉄奈良駅 徒歩4分

10時から19時






お餅大好きな子どもたち

喜ぶだろうから絶対行く!

と決めていましたよだれ



出来立てのお餅は

持てないほど柔らかくて

美味しいらしい目がハート



さらに高速餅つきパフォーマンスなんて

そりゃ子どもたちも大興奮だ〜拍手




と、中谷堂さんのホームページを調べると↓

※浅はかでごめんなさい泣き笑い



さすが!パフォーマンスではなく

美味しい餅には欠かせない工程だった泣き笑い



原材料にもこだわっていて
1日に数回行っている餅つき自体は
不定期なのだけれど
お客さんが多くなるお昼頃に多い傾向みたいOK


私たちが行ったのは
オープンしてすぐ10時すぎで
朝ついたお餅が買えなくなってからしか次のお餅つきはしないらしく
「お昼すぎくらいからが一番頻度高いっす!」
と言ってましたニコニコ


ホテルから近くなので
滞在中に3回くらい足を運んだけれど
(10時過ぎ、11時半頃、16時頃)
一度も見ることができず
「観光の方が少ないと
お餅つきも減っちゃうねぇ〜」
と言っていました泣き笑い


そして
kakigoriほうせき箱


※お店のインスタ写真



近鉄奈良駅 徒歩5分

10時から11時50分
13時から17時


可愛すぎて
絶対子供達喜ぶ!
と思い予約よだれ



マツコの知らない世界
とかテレビにも紹介されてて
かき氷に1000円って今普通!?




だいぶ高級だな〜

と思ったけれど

奈良旅行の思い出にOK飛び出すハート




↓感想や詳細はこちらの記事にキラキラ





そしてここもなんと、

ホテルから徒歩5分泣き笑い



そして最後に

テンスタラーメン






まさかのおまけももらっちゃったし

食べられてよかった〜目がハート



食べ物も素敵だけれど

やっぱりホテルの立地が素敵すぎてチュー

移動が苦じゃないのほんとに最高笑い泣き


なのに朝食付き一人当たり1400円はヤバい泣き笑い




↑子連れで奈良旅行するなら

ほんとにオススメ!



ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪