泉北ライナー 塗替えなのかー | みぃちゃんず(鉄道部)

みぃちゃんず(鉄道部)

ちょっと昔~現代の鉄道事情を実車や模型などを交えて。

最近泉北高速鉄道界隈で噂の泉北ライナーです。

久しぶりに本線用のサザンプレミアムが入っているということで撮影をしたところですが。

唯の検査代走かと思っていましたが、塗替えられてしまうんですね。

 

あのド派手なゴールドの塗装も結構気に気に入っていたんですが。

たいぶイメージが変わるみたいで、それはそれで楽しみではありますが、ならばもう少し写真を撮っておけばよかったなと思います。

 

朝の運転が終わって和泉中央から光明池まで回送されてきたところで、これから光明池車庫に入庫します。

「サザンプレミアム」のヘッドマークは和泉中央側(和歌山市側)だけに付いています。

南海本線のサザン運用の時は4両で走ることはないからですかねー、なんば側に普通車が4両付きますし。

 

これが本来の泉北ライナーで、塗装が違うだけで(厳密には形式も違いますけど)、随分イメージが変わります。

なかなか鉄道車両でゴールドの車体って珍しいですよね。

 

なんば駅で出発待ちの泉北ライナー。和泉中央側の先頭車。

 

こちらがなんば寄りの先頭車。

 

ゴールドの車体にブルーのラインがステキ!

なかもず駅を通過中。

 

走行中の様子(泉ヶ丘~栂・美木多)

 

ここで撮るのはちょっと無理がありますかねえ。泉ヶ丘駅。

 

塗装変更の入場前に告知が無かったのは昨今の事情か?

もう一編成の高野線特急色の11000系はどうする??

栂・美木多駅。

 

11000系もぼっち編成。