みどりの日なので緑色多めのブログです | みぃちゃんず(鉄道部)

みぃちゃんず(鉄道部)

ちょっと昔~現代の鉄道事情を実車や模型などを交えて。

今日はみどりの日なので緑が多めのブログにしてみました。

 

緑の201系 大和路線の河内堅上駅付近。

 

桜の時期に来れば綺麗な河内堅上駅。

今は緑が綺麗です。

 

片側に架線柱が無いので撮りやすい場所で221系。

JR西日本が車輛更新を早めるってことは221系が対象??

デビューして40年近くなので、そういう時期なのかー。

 

緑の中を走る緑の201系 わかりにくー!!

前面の白帯で認識できます。

 

同じく緑の201系、JR難波行きの普通電車。

第四大和川橋梁にて。

 

大阪からの特急まほろばは287系3両編成。6両編成にするほどの需要はないか・・・

期間限定で土日祝日だけ運転だし。

 

まほろばの利用ターゲットは?混雑状況は?

関西人は乗らないですよね、多分。

 

221系の大和路快速は定番ですが。

特急でなく大和路快速で充分な気がします。

 

この鉄橋の構造が面白いです、橋脚の上のトラス鉄橋の上にガーダーが載っかっているタイプ。他所では見ませんね。

 

今度は奈良方面行きの201系の普通。

下の道路は国道25号線。

 

この辺りが大阪府と奈良県の県境になります。

 

大阪府と奈良県の看板の間が100mほど離れてるけど、その間は何県??

看板は県境ピッタリに設置してるって訳ではないようですね( ´∀` )

 

亀の瀬の亀の岩を手前に入れてみました。でっかい亀に見えますね。

このあたりは地滑りの危険地域ですと。

元々は画面右側をトンネルで抜けていましたが、地滑りの影響で、鉄橋で大和川を越えて画面左側に線路を作り直しています。

画面右側に崩れたトンネルが埋まっているらしいです。

 

60年近く経った今も地滑り対策工事は行われています。

今ではほぼ地滑りは発生しないとのことですが。

 

無理やり右カーブして鉄橋で川を越えています。

詳しく知りたい方は亀の瀬地すべり歴史資料室まで。

 

で、県境を過ぎて平地部に入ると、第三大和川橋梁を渡り、三郷駅に到着します。

 

で三郷駅での緑の201系でした。

 

ということで今日はみどりの日でした。

みどりの電車もいつまで見れるでしょうね。