人は行かない 鄭州(テイシュウ)旅行① | 100回行こう、ヨーロッパ 

100回行こう、ヨーロッパ 

.
  100 回行こう! と勢いはよくても、実際の訪欧はまだ約40回。欧州その他への
  これまでの 100 回超の海外旅行で 体験したことや、思ったこと ・ 感じたことを
  つれづれに記してみる。  【タイトル背景はプラハ】

鄭州へ出る日の朝早くに、別居の嫁さんから電話が入った。母親が昨晩 部屋で転んで、その際の痛みが取れないと言う。ひと晩 様子を視たが 治らないとのこと。今日、病院に連れて行くので、自分は旅行に行けない。ついては私に一人で発つようにと ・・・。  これが一週間前なら対処のしようもあるが、出発当日にどうせよと言うのか。いっぺんに興ざめした。

 

エアはもちろんだが、せっかくのスィートルームはどうしてくれる。開封行き列車チケットの件もある。今回の旅行に合わせて プレミアクラブ (空港のラウンジ利用権) にも入会した ・・・。

全部を捨ててしまうのは あまりに勿体ないので、とりあえず一人で行くことにする。台風が逸れたと思ったら 地震が来た気分だ。先のロシア旅行の際はキャンセル保険(使うことはなかった)に入ったのに 今回は入っていない。うまくいかないときはこんなもんだ。

 

ロシアに続き鄭州も と嫁さんの海外は2回続けて潰れた。 この冬と次のゴールデンウィークにも海外の予約を入れているが、これらも もうキャンセルしたい気分だ。                                      (’19/10/11)

 

 

  今回は中国の河南省の予定だが…