フランス行きは3人組 | 100回行こう、ヨーロッパ 

100回行こう、ヨーロッパ 

.
  100 回行こう! と勢いはよくても、実際の訪欧はまだ約40回。欧州その他への
  これまでの 100 回超の海外旅行で 体験したことや、思ったこと ・ 感じたことを
  つれづれに記してみる。  【タイトル背景はプラハ】

3月にフランスへ一緒に行くことになった女性からTELが入った。同行を決めて エアチケットとホテル(H)を手配したことを伝えてから 3か月間、何も連絡せずにいたら シビレを切らしたか。それで嫁さんとの対面も兼ねて、3人で食事をする機会を持った。一緒に旅行するんだから 事前にお互いの人となりを知っておく必要はあるだろう。

 

旅行に何を持っていくの?  保険には加入しないの?  といろいろ訊いてくるが、私らからするとチケットと Hを押さえたら それで終わりである。持っていくものは 前日にリストに沿って揃えるが、その作業は30分で済む。現地で何をするかは 行きしの機内でガイド本を見ながら考える。保険には入らない。旅行保険は金を盗られても補償されないし、ケガや病気の治療費をカバーしてもらう手続きは、個人旅行者にとって証明のレベルが高すぎる。

私らの旅行は歩きが多く、毎日1-2万歩は確実に歩く。それであえて準備を求めるなら、足を鍛えておいてくれということか。

2時間の中華ディナーで 同行者がどんな人かは お互いに理解できただろう。

 

ストラスブールは中の島になっている