● 鍼灸師さん・セラピストさん向け2日で学べる!名古屋の関節矯正講座こんにちわ!松森です。
今日は、筋肉と関節可動域を思い通りに調整する、技術講座の事を書きたいと思います。
この講座は、ボキボキと関節を鳴らしたり、無理をすることなく、関節を矯正する技術をお伝えします。
歩くことも立つこともできないレベルの腰痛や、腕が上がらない、正座ができない、などの症状を、簡単に調整できるようになります。
自分も安心して使えて、お客様に本当に喜んでいただける技術です。
2日間だけで、ひととおりのテクニックを学べ、しかも本当にそのまま使えるというのにびっくりしています。
今まで学校・勉強会で学んだことがありますが、これだけすぐに使える事をコンパクトにまとめて分かりやすく、しかも誰がやっても効果が出るという事に驚いています
加藤奈々様 鍼灸師
今まで知らなかった技術や知識が盛りだくさんで、毎回時が過ぎるのを早く感じます。
即、実践で使用できる事ばかりなので勉強になりますし、呼吸や体の動かし方など細かく指導していただけるので、迷いや不安もなく施術できるところが良かったと思います。
また、奥が深い技術なので今後も更に掘り下げて学びたいと思いました。
渡邊剛志様 鍼灸師
現在、アロマテラピーのトリートメントの施術をしていますが、もっと早く身体が変わる技術を習得したいと思い、受講しました。
受講をして、施術はとてもシンプルなのに、すぐに身体に変化が出て、しかも、その変化が持続するので驚きました。
講座の内容は、実際にサロンを運営するために必要なことばかりで、とても実践的で、すぐに自分のサロンでいかせると思いました。
分からない事にも、丁寧に答えて頂き、少ない回数でも身に付きました。
早速、アロマテラピーと組み合わせて、新しいメニューを始めたいと思います。
今津美伸様 アロマサロン経営
病院のリハビリテーション科で働いていますが、自分のレベルアップのために、今回の講座に参加させて頂きました。
今の治療にワンポイントで取り入れています。
手のシビレが強く、仕事中も首に痛みがある患者さんも
5回ほど施術したら、「シビレもとれ、仕事中の首の痛みも出なくなった」
と、うれしい声も聞く事ができました。
より多くの方に提供できるよう、頑張りたいです。
T・A様 理学療法士
素人さんにも、実は、ご好評いただいています。
この講座を受ける前から、知識はあったが、人を前にすると、何をしていいか全く分からない。
この講座を受けてもバカな私じゃ無理かも・・・と思っていたけれど
とにかく講座に出席し、分からないところをクリアーにし、
宿題も自分に無理の無い範囲で進めたら
いつの間にか、出来ていた。
効果が出せる私になっていた。
スピードラーニングより凄い効果です!!
42歳 K・F 様 OLさん
松森先生こんばんは☆
前回からの間に初めて家族以外の方に施術しました。
寝返りをうつのもしんどかった方が、1回目の施術後からすんなりできるようになりました。
どこの病院へ行っても、マッサージをしてもらっても改善されなかったのにすごい!と感動されました。
家族しか整体をしてこなかったので少し心配でしたが、とても感謝され嬉しかったです!
日曜日、最後の講座で質問含めて報告できるのが楽しみです!
Y・M様 30代 公務員
マキノ出版さんに取材もしていただきました
・脊柱管狭窄症の痛みを一掃!
・猫背や膝痛も解消・20年以上苦しんだヘルニア、首の痛み改善・産後、立てなくなった骨盤も改善
人の体を調整する技術には、色々とあります。
その中で、マッサージ、オイルマッサージ、鍼灸、などの技術が上手な方がみえます。
その場合、プラスアルファで関節の調整ができると、治療の効果が格段にレベルアップします。また、逆に初心者の方でも、すぐに効果を出せるので、自信につながります。ほとんど、痛みのない、力が要らない技術です。
また、痛かったり、衝撃が強い技術に嫌悪感があるお客様にも、とっても喜ばれます^^
2012年には、講座の卒業生さん達と、イベントを出展しました。
内容は、20分でウエストマイナス2cmと小顔にします、できなければ返金します!
というものでした。
全員が整体初心者でしたが、結果はお昼ご飯も食べられないほどの大盛況。
もちろん返金もありませんでした^^
人の体を触るのが初めてでも、しっかりと成果を出す事ができます。
この講座ですが、2日間にわたって、お伝えしたいと思います。
関節矯正講座:日時2015年 11月8日(日) 10:00~16:00(下半身から骨盤まで)
体の土台となる下半身が歪むと、上半身は完全に歪み、原因不明といわれる症状になります。まずは土台を綺麗に整えます。また、骨盤を整えることで、女性は婦人科系の疾患が一気に改善します。
・関節の生理学 まず関節の成り立ちを知る
・足首の矯正 過去の捻挫・骨盤や顎への変化
・膝の矯正 正座ができない・和式トイレが使えない膝への対応
・股関節の矯正 O脚の改善、美脚を簡単に作る方法
・仙腸関節の矯正 骨盤矯正を簡単に行なう方法
・恥骨結合の調整 産後の骨盤調整がすぐできる方法
・骨盤の調整 姿勢を良くする骨盤の位置の調整
・腰椎の調整 ヘルニアのような痺れに対応する方法
・骨盤体操 お客様が自宅で動けないほどの症状が出た時の対処法
・姿勢の見方 お客様の体の問題点を早く検出する方法
・関節矯正の効果が高くなる押し方
2015年 11月22日(日) 10:00~16:00(上半身と首・頭部)
現代人の疾患の特徴は、目や頭の使いすぎです。スマホ・パソコンが生活必需品になったものの、体はまた適応できていません。目と頭の疲労からくる症状を徹底的に取り除きます。・肋骨の矯正 五十肩、肩こりの慢性化を無くす方法
・背骨の矯正 姿勢を良くして、全身の動きを改善する
・鎖骨の矯正 五十肩、肩の可動域をアップする
・肘関節の矯正 ゴルフ・テニス・野球肘や、抱っこのし過ぎに対応する
・肩甲骨の矯正 五十肩、肩こり、目の疲労を解消する方法
・手指の矯正 リウマチ様症状、手のこわばりの調整法
・手首の矯正 腱鞘炎の調整
・頭部の矯正 簡単に小顔にする方法
・どれくらいの期間で治癒するかの目安
・神経痛なのか、筋肉の痛みなのか見分ける方法
持ち物動きやすい服装 筆記用具
場所名古屋市中区大須1-27-11 (当サロン3階)
講座では、押し方の方向、強さ、体の使い方など、細かくおこないます。
さらに、おまけで、
・患者様に治療計画をお伝えする際のポイント
・どれくらいの期間で痛みが取れるかを、簡単に目処をつける方法
・無料で電子カルテを作成する方法もお伝えしますね^^
内容的には、カイロプラクティック、ジョイントファシリテーション、マイオセラピー、東洋医学の方法論が盛り込まれています。
料金ですが、上記の技術を全て習得するとなると、1000万円近くかかります^^;
が、私の場合は、講座を提供する目的が、元気な人を増やしたいというところにあります。
ですので、コンパクトに、15万円でご提供させていただきます。お申し込みはこちらからお願いします^^