まぴっちのミックスブログ -13ページ目

まぴっちのミックスブログ

普通のブログや、コラムなどを載せます!
さまざまなテーマをミックスしたブログをお楽しみあれ!

とか最初は書いてましたが今はテキトーブログです。更新されるのは珍しいほど。
アホな頃に書いた数年前の過去記事は、消したいものばかりです。

どんどこ成長しております、我が家の雷様パプリカちゃんたち。

ご覧あれ。

 

なんと!

ブーさんに花が咲きました!イエイッ!

やはり肥料が足りてなかったのか。

追肥してから少し経ちましたが、ちゃんと元気になりまして。

写真のように、これでもかというほど目一杯花が開いております。

すごいな。花粉飛ばす気満々の咲き方だな。クシャミでるわ。

 

 

工事さんも実がさらに大きく!

写真、暗っ!逆光かよ!

 

 

で、これまた分かりづらい写真ですが長さんの方もツボミが問題なく出てきてますね。

また黒くなって枯れたりするなよー!

 

というわけで本日はこのぐらいにしておこう…

次回、100日記念に更新!?

何か凄いイベントがあるのか!?(やるのは自分なのに謎のフラグを立てる)

7月になりましたー。

さて、雷様となったパプリカちゃんたちの近況報告。

まず工事さんは、ますます実がでかくなってきております。

ね、デカくなってますね。

そんで最近、ふわっと急にピーマン臭がするんですねタイトルの通り。

風とか吹くと、あれ?ピーマン?生ピーマン?と。

で!工事さんのなってきた実を嗅いでみると…おお。ここから臭っている。

さすがパプリカ、緑のうちはピーマンなんだなあ。(直接嗅いだらクシャミでた)

 

こちらはブーさん。

なんとですね、肥料をやっていたらツボミが枯れずに出てくるようになりまして

見えますでしょうか、左のほうにニョロっとツボミが。

色んなところから小さく生えてきているし、今度こそ花がちゃんと咲くかもよ!!

 

長さんの方も、順調です。成長点みたいなのがね。

こっちは一度ちゃんと受粉して実が出来始めてたのに落ちちまったからなあ。

今度こそちゃんと大きくなってくれ!

 

たまには引きで。

ブーさんと長さんが、背丈が並んできておりますね。

すごく枝分かれしていて、ツボミ枯れまくりだったブーさんも確実に成長している様子。

夏になりますが、陽を浴びさせ過ぎず遮断し過ぎずで育てていきましょうかね。

めずらしく3日後の更新だあー。

さてさて前回、超絶怒涛のネーミングセンスでパプリカちゃんたちの名前が雷様に基づくと決定したわけであるが。

今日は普通に、新しい呼び名で近況報告しまーす。

 

 

まずは最も成長している工事さん、最初に咲いた花はだんだん実がでかくなってきましたぜよ。

もっとミニチュア系かと思ってたけど、わりと大きくなるようだ。

 

 

二番目のブーさんはなんとですね、追肥したらちょっとずつツボミが正常に出てきました。

今までは出てくるなり瞬時に黒くなっていたのに!

でも最近全然日が出ないから、また枯れてしまうのではと心配よね。

 

 

三番目の長さんは、なんか暗くて分かりづれえ写真になったけど、また新しい葉が生えてきてるっぽい。

こっちも追肥の効果あって、成長を再開したのかもしれないぜ!

 

というわけで今回は、ただの近況報告。

以上、雷様パプリカでした。

みんな!フォ待たせしました…

なんのことか知らないぜ忘れたぜっていう人のために…時を戻そう。

 

前回宣言いたしました、パプリカちゃんたちの名前を決めていこうという謎企画。

三ついますから、三人組のキャラクターの名前にしたいよね!

と思って、考えまくりました。

 

ダー子、ボクちゃん、リチャード…いやあまりにも今旬すぎるかなあ。

菜々子、美咲、栞…いや誰も知らねえか、ラストコップに出てくるKBDというグループだなんて…

カーリー、サム、フレディ…いやこれも誰も知らないよな、iCarlyって海外ドラマなんて…

ハリー、ロン、ハーマイオニー…いや正直ハリーポッター全く観たことないしな…

サモハン、ユンピョウ、ジャッキーチェン…いやこれは単に三人組というだけだ…

R2D2、C3PO、BB-8…いや分かりづらいな書きにくいし。

シェンジ、バンザイ、エド…いやライオンキングのハイエナトリオなんて、みんな色同じだわ。実写版とアニメ版で名前違ってるし。

ルパン、次元、五右衛門…いや誰をどう配役したらいいのか分からんな…

ウッチャン、ナンチャン、哲っちゃん…いや別に三人組ではねえか。どうせならポケビにしろって感じか。

ミムちゃん、タケちゃん、田中アナ…いやアシスタントは歴代も捨てがたいからなあ…

 

いやあどうしようかなあ思いつか……ん???

ああ!!!そうか!!わかったぞう!!

国民的人気スターの素晴らしいキャラクターがいるじゃないか!!

そう!

ズバリ!

雷様だ!!!!!

 

つうわけで。

ザ・ドリフターズでの敢えて加トケンじゃないコント代表、雷様!

長さん、ブーさん、工事さんに決定します!!

イエー!パチパチパチ!(わりかしどうでもよい)

工事さんだけなんかフツーに呼んでる感じになっとるが、仲本工事は仲本工事って呼ばれてるからなあ。あだ名は特にないんだよなあ。

それともドリフ映画の愛称で「メガネ」にしとく?つってね。変だわ。

 

しかもですね、パプリカちゃんの鉢の色で、わりかし分かりやすいんですよ。

ほら。

 

 

長さんが一番小さいけど、まあサイズ感は関係ないさー!

立ち位置もいつもとは近くなるけどねー!

ちなみに最初の雷様人形は紙粘土で手作りしましした。そんぐらい雷様なんか好き。でも月日が経って、全体がバキバキになっちゃってるんだあ〜

 

というわけでね。

赤鉢の「王者」→「工事さん」

白鉢の「タネの殻三男君」→「長さん」

緑鉢の「次男君」→「ブーさん」

と呼ぶことにいたしましょうか。

若干サイズ順とか分かりづれえが、まあみんな、覚えてやってくれよ。

 

というわけで今回はこれだけの、ホンマにくだらん記事でございました。

ババンババンバンバン!また来週〜!(いや1週間更新しない気満々かい)

 

我がパプリカちゃんのたちの近況が気になっている人たちもいることでしょう、(多分いないぞ)

えー、王者は問題なくスクスク成長してらっしゃるのですが、つぼみが枯れる案件ヒュイゴーのパプリカちゃん二つ。

…ん??二つ?

 

そうなんです。

実はですね、つぼみが枯れるのは次男君だけでしたが、なんとタネの殻三男君まで!!

前回もう「タネの殻」とは言わせねえとかカマしてた三男君が!!

次々出てきたつぼみが全部枯れてボロボロ落ちてしまい。

唯一残ってた、実が出来始めていたやつまで折れてしまったのです!!

どぼぢでどぼぢで。

 

つうわけで、追肥ーっ!!

ネットでサーチしまくったところ、付いてきた置肥だけでは足りないかもという結論を得たので、市販のやつを足してみます。

 

 

この小石みたいなやつがそうです。

四粒ずつぐらい、一応王者含めてそれぞれ与えてみる。

 

 

青っぽい肥料をばら撒いてみました。

でも土と同化してるよなー。分かるかなー、分っかんねえだろうなー。

 

とりあえず今元気にしてらっしゃるのは王者だけということてすねー。

たくさん実がなり始めておりますよ。

 

 

で、次男君とタネの殻三男君はこうですね。

 

 

 

非常に何が写ってるのかよく分からん写真だ。

つーかそれにしても、王者、次男君、タネの殻三男君とかいう呼び名をどうにかしたいよね。(え?イマサーラ?)

なんか、バリバラって番組見てたら「大好きな嵐に例えて、それぞれのメンバーの名前で野菜育ててます!」って人がいたので、それ系にする?

何かいないかな、3人組…

ん?おや?待てよ?

3人組…3人組の詐欺師…?それってもしかしてこれしかないんじゃないか…?ダー子?ボクちゃん?リチャード?

(ゾーンに入ったようなので、つづく、、、)