女性の声や話し方について | 結婚できないはずはない 結婚相談所 京都 マリアージュ・コンソルジュ オフィスenブログ

結婚できないはずはない 結婚相談所 京都 マリアージュ・コンソルジュ オフィスenブログ

結婚相談所 京都 マリアージュ・コンソルジェ オフィスenのブログです。
「結婚したい」と思っているすべての人に、
日々、応援メッセージをお送りします。
結婚相談所での活動とは?も解かります。

なんとなくですが、


高い声でゆっくり話す女性ドキドキが、男性から好まれやすいと思います。


じゃあ、音量が小さいのはどうでしょう?


大きい声よりはGOODグッド!!と感じる男性の方が多いと想像します。


逆に低くて早口で大きな声。


ああ、これはまさしく”おばさん”。(m-officeenもそうだ)

婚活している女性が絶対、絶対、そう見られたくない”おばさん”です。


というわけで、ちょっとだけ意識しながら話すのが良いかも知れないです(^_^;)



でもね、声が小さいと「え?耳と、聞き直されるはず。

聞き直されるのはあまりうれしくはないですよね。


反対に、聞き直す必要(誰だって聞き直したくないのです)を、相手にさせない優しさを

持つのも大事かもしれない。

これも思いやりです。



ともかく、話さないと時間時計は共有できません。

男性も女性も「いざとなったらドンッという鉄板ネタを3つぐらい持っておいてください。


・学生やうんと若いころの失敗談(主に男性)


・とにかく「食べ物」の話(主に女性)

・仕事や日々の生活にあって、ダントツ楽しかったこと、印象に残っているエピソード

・雑学(その日のヤフーニュースなどからパクればよろしい(^O^)/)


・「こんなことやってます('-^*)/」話 

(疲れている晩はお風呂のお湯にもぐる。


寒い朝は起き抜けに首の後ろにドライヤーの熱風を当てる。


実家の親に電話するときは、わざと「「片手間に電話した感」を出すetc)




京都の結婚相談所 マリアージュ・コンソルジェ オフィスen



マリアージュ・コンソルジェ オフィスenへのお問合せはこちらへ