今日は、友達とランチ。音譜

そういえば、友達とランチって連休後初めてです。

積もる話もあるし、盛り上がること間違いなしビックリマーク



今日の気分はイタリアンラブラブ

津市江戸橋にあるイタリアンのお店「カーザ・ミーア」で、

ランチのBセットをいただきました。




前菜は、ポテトのチーズ焼きや、ナスのマリネなど5種類。

ちょっことずつが嬉しいです。




本日のパスタの中から、

アスパラとベーコンのオイルパスタを。


ぺペロンチーノみたいなピリ辛パスタで美味しいビックリマーク




デザートも色々少しずつ。

今日は、チョコアイス、ラズベリータルト、シフォンケーキにフルーツでした。



ここのお店、三重大の近くで、イタリア人シェフの作る料理の評判も良くて、いつも超満員。店員さんの感じも良くて、お気に入りです。




でもお客さんが待っているから、長居して、ゆっくり話していられない。

まだまだ話し足りない私たちは、場所をかえることに…。



今度は、紅茶のお店「Sion.808」へ。



ここは、ケーキが美味しいお店。


ランチを食べて、お腹いっぱいなのに、

やっぱりケーキは、別腹。ドキドキ


このお店の手作りのメロンケーキを紅茶と一緒に。



スポンジがフワフワ、クリームがフレッシュで、メロンがみずみずしくて…もうここのケーキを食べたら、デパートの有名ケーキ店も土下座すると思います。種類は少ないけれど、いい素材を使って、丁寧に作るケーキは、どれも絶品なんです。





あんまり美味しくて、シフォンケーキも食べたくなって…。

でもお腹が限界に近かったから、シフォンは友達と半分ずつ食べました。


今日のシフォンは薔薇のシフォン、

上品な味と香り、

フルーツもたっぷり。


お庭の薔薇の花を眺めながら、友達とゆっくりお喋り。

緑茶まで出していただいて、焼きたてのオレンジクッキーの試食。音譜

楽しい時間が過ごせました。ラブラブ










今夜は、鶏とゴボウの炊き込みご飯にしました。

お約束のおこげ付きラブラブ

ゴボウのいい香りです。



お吸い物は、大根とワカメ、油揚げを入れて。

かくし味にオイスターソースをちょこっと入れたら、味に深みがでたみたい。音譜




色合いが地味ですが…


鶏肉とザーサイの和え物です。

長ネギの千切りも加えて、ポン酢、胡麻油で味付けしました。






コンニャクのキンピラです。


仕上げに鰹節をたっぷりまぶした土佐煮風のピリ甘辛の1品です。







今日のデザートは、マカロンドキドキ


映画「マリーアントワネット」でも登場していたマカロン、

津市丸の内にあるフランス菓子のお店「ルフラン」が、マカロンの販売を始めたので、さっそく買いに行ってきました。



マカロンは、小さくてカラフルで可愛くて、

見ているだけで嬉しくなります。


コーヒーと一緒につまむのもいいけれど、時には大人っぽくシャンパンと一緒に楽しみたいな。 ニコニコ



前から一度、手打ちのパスタを作ってみたいって思ってました。

(うどんは、何度か作りました。)



この前、スーパーに置いてあったフリーペーパーにパスタの作り方が載っていたので、コレはビックリマークと、さっそく作ってみましたドキドキ



強力粉、卵、オリーブオイル、塩をフードプロセッサーで捏ねて、袋に入れて冷蔵庫で寝かせます。






麺棒でのばして、適当な幅にカット…うーん、ちょっと幅広か?!あせる





茹でて、ミートソースをかけたら、こんな感じ。


やっぱりちょっと太かったけど、シコシコ麺で美味しかったよ。ラブラブ




パスタ作り、結構楽しいかったので、

本格的にパスタマシンがほしいような。。。

ラビオリなんか作るのもいいかも。 ニコニコ





他には、こんなメニューも、



ゴーヤとイカのマリネです。


苦いゴーヤもマリネにすると食べやすいかも!?





デザートは、豆腐花


絹ごし豆腐を使った簡単アジアンデザートです。


生姜汁入りのシロップを作って、絹ごし豆腐にかけるだけ。


今日は、桃缶とアズキを一緒に。


冷たくてサッパリして美味しいヘルシーデザートです。音譜

今日は朝から、すごい頭痛汗

締め付けられるような痛みがズキズキと…


動くと痛い、下向くと痛い、寝てても痛い、

頭痛薬を使うのは嫌だけど、

もう我慢の限界と。


飲んで30分もしないうちに、痛みがスッキリとなくなりました。



どうせ飲むんだったら、我慢しないで早く飲んで治せばよかった…。




そんな今夜のメニューは、


今日はとても暑い一日だったので、





酢飯でサッパリと、

「海鮮丼」にしました。


酢飯の上に海苔を敷いて、まぐろ、イカ、サーモン、甘エビ、ワカメ、まぐろのたたきを並べて。




「あら汁」です。


新鮮な天然ブリのあらが売っていたので、

湯引きをして冷水で洗い臭みをとって、

生姜、ネギ、日本酒を沢山入れて、ニンジン、ダイコンとお味噌汁に。



ブリから美味しいダシが染み出して。音譜




今夜のご飯は、シンプルだけど、

素材の味がいきてる美味しいご飯でした。ニコニコ

(って、手抜きの言い訳ですがあせる






今夜のメニューは、ハンバーグビックリマーク


でも一個一個丸くするのが面倒…っていう気分の時、簡単にできるのが、このジャンボバーグ。ハンバーグの種を作ったら、少し深さのある中フライパンにクッキングシートを敷いて種をひろげ、蓋を閉めて蒸し焼きに。




大皿に盛り付けて、玉ネギ、ピーマンを炒めて、ケチャップ、ソース、マヨネーズで味付けしたソースをたっぷりかけて。音譜




食べる時に切り分けて、こんな風に盛り付けました。





今夜のご飯は、ツナ、ニンジン、ヒジキの炊き込みご飯にしました。



炊き込みご飯も、ツナ缶を使えば簡単です。







今日は朝から良い天気、

日差しも強くて、暑かったです。



こんな季節に食べたくなるのが、冷たい食べ物。



今年もあのハロハロが出ましたよ。ラブラブ





NEWフレーバーの「富良野メロン」も加わってました。




さっそく味見ドキドキ




カキ氷にメロンシロップ、ナタデココ、

バニラソフトがのっかって…

混ぜ混ぜ食べるのが美味しいのドキドキ


ハートのゼリー見っけビックリマーク



ハロハロなら、パフェよりカロリーが少ないから、ダイエット中でも大丈夫(食べないのが一番ですがあせる)。



当分、ケーキやパフェは我慢して、カキ氷、ゼリー、などで乗り切ります。(食べないとストレス溜まるので。) ニコニコ

ゴールデンウイーク最終日の今日は雨ビックリマーク

それもすごいどしゃぶり雨




今日は、長男、次女を連れて実家へ行くことに。

長女は今日も伊勢で陸上競技会。(この雨の中…汗



実家に行くと、父が体調を崩してました。あせる

何でも久しぶりに釣りに行ったら、釣れなくてイライラしてストレスで胃を悪くしてしまい、ここ3日ばかりお粥しか食べてないとのこと!?




そんなわけで今日のご飯は、私たちと母だけで…




今日は、「かつおのたたき」とビールの気分でした。音譜




「ホルモン(もつ)焼き」


キャベツと一緒に甘辛味噌味で炒めて…七味をたっぷりかけて。ラブラブ




「鶏肝の煮込み」



生姜をきかせた甘辛味。

心臓がコリコリして美味しいビックリマーク





「生ひじきと南瓜の煮物」


ホクホクと美味しい南瓜でした。




今日のメニューは、私がリクエストして母が作ってくれたもの。ドキドキ


他にも、常備菜佃煮、自家製お漬物、

子供たちの好きな秋刀魚の塩焼き(北海道産 解凍生秋刀魚ですが)なども。




どれもホッと落ち着く味ばかり、

ビールと一緒に沢山食べました。





デザートのモンブランは、スーパーで買ったもの。

コーヒーと一緒に。ラブラブ



このあとも、

柏餅2個、明治リッチミルクチョコレート1枚、しみチョコなど食べまくり。



昼寝を3時間して。



ゆっくり、まったり。。。は、いいけれど、

今だに頭と胃が重い汗


そして、体重が…

なんと、47kg 



そういえば、GWに入ってからダラダラ食いが続いていたし…


ヤバイあせる


かなりヤバイですあせる


私のベスト体重は、45kg

(2kg増です汗


去年の今頃は、確か43kgくらいで、

(4kg増です汗


これはもう、何とかしないと!です。


そこで、

「私、ライチは、今週中に体重を2kg減らすことを、ここに宣言しますビックリマーク」って、大丈夫かな!?




今日は、長男、次女を連れて映画へ。


「スパイダーマン 3」を観に行きました。


今回のスパイダーマンは、CGを使ったアクションシーンの素晴らしいのはもちろんのこと、前作のシリアス路線とは違って、ユーモアいっぱいで面白かったです。



恋人メリージェーンとの恋の行方、

親友ハリーとの友情、

サンドマンや、黒いスパイダーマン、

そして自分自身の憎悪との戦い…。



盛りだくさんで、最後まで飽きずに観ることができました。

これはもう超オススメの作品ですビックリマーク





映画のあとは、みんなでランチ音譜




久しぶりに、ちゅるちゅるウマウマ、カレーうどんの「若鯱家」へ。


季節のカレーうどん、「エビと菜花のカレーうどん」を食べました。

いつもの少しスパイシーなカレースープにトロトロ卵、プリプリエビ、シャキッと菜花のトッピング、春らしいカレーうどんでした。音譜




ミニ天丼付けたので、お腹いっぱいビックリマーク大満足ドキドキ






帰りに、陸上競技会で伊勢へ行っている長女にお土産を。





「久しぶりにケンタッキー食べたいな…」って、言っていたので。


KFCで6ピースセットと、ガーリックペッパーチキン2ピース、ピリ辛のガーリックペッパーチキンはサクサクでビールにもあうドキドキ




ミスドでドーナッツも買ってラブラブ




フレンチクルーラーに新作が3品出てました。


チョコバナナクリームとアーモンドクリームを買ってきました。(あと1つはベリー系のクリームだったような…)アーモンドクリームのが美味しかったけど、私はやっぱり粉砂糖がたっぷりかかったエンゼルクリームが1番好きですビックリマーク



ゴールデンウイークも残すところ明日1日に。

明日は何をしようかな!? ニコニコ






5月3日、

大阪城ホールで行われたKAT-TUNコンサートへ行ってきました。ラブラブ




〔大阪城ホール前の人々〕


この日は、赤西 仁くんが、コンサートの最初から登場した最初の日。

コンサートグッズ売り場にも6人のグッズが登場したこともあって、すごい賑わいでした。



私は、KAT-TUNコンサートは、もちろん、

ジャニーズ系のコンサートに今まで行ったことがなかったのですが、

このコンサートに行って、ジャーニーズのイメージが一変ビックリマーク

華やかで、迫力があって、ホントにもう圧倒されっぱなし。

もう病みつきになりそう…。


半年お休みしていた仁くんをメンバーが暖かく迎えていたのを見て感激したし、思っていたより歌唱力があったし、ダンスがスゴイし、ショーとして素晴らしかったです。ドキドキ

これはもうこれからも行くしかないでしょう!?って、感じです。





コンサートも終わり、友達と3人、

梅田へ飲みに出かけました。


OSビル17階にある「ごだいご」へ。




窓から観覧車を眺めながら、




京風おでん、串焼き、1品料理に舌鼓音譜


リーズナブルなのに、雰囲気も味もまずまずで満足でした。



せっかくの大阪の夜なので、もう一軒はしご、




「珍竹林」という飲み屋さんへ。


なんか落ち着くいいお店。音譜


ここでもビールやサワーを飲みながら…。




カルパッチョのお酢はゼリー寄せになってました。




豆腐味くらべは、

胡麻豆腐、卵豆腐、枝豆豆腐、じゃこ豆腐、ミルク豆腐が。


他にも、サラダ、ダシ巻き卵、南蛮漬け、じゅんさい汁などを食べました。


どれも間違いのない味でした。音譜



そして、今夜の宿、





ホテル ニューオータニです。


コンサートが大阪城ホールで行われたということもあって、一番近いこのホテルにしました。



キタの街で、充分飲み食いしてきたのに、せっかくなのでホテルのバーで、もうひと飲み。




落ち着いた雰囲気の中で、カクテルを。

好みでオリジナルのカクテルを作ってもらって、ひと時、女3人お姫様気分を味あわせていただきました。ドキドキ





今日は、朝から難波へ。


御堂筋をブラブラ、

子供たちや友達にお土産を買って、


そごう、大丸百貨店へ。




そごうの、レストラン街の「シェ 松尾」で、

ワンプレートランチを。


地下の食品街をチェックして、

両手いっぱいのお買い物を手にして帰ってきました。



女3人、

1泊2日の旅は、

コンサートあり、飲み会あり、買い物に観光と、

行き当たりばったり、気まぐれの楽しい旅になりました。ニコニコ

明日から2日間留守にするので、

食品の買い足しは、もちろんしたくないし、

冷蔵庫や食品庫の整理もしておきたい。



いつも生理整頓を心がけ(?!)ているので、

そんなに残ってませんが…。



5/3賞味期限の食パンが、手付かずで残ってました。


と、いうことで、




もう、これしかないでしょうビックリマーク


なんか、手抜きランチみたいですが。あせる


「ベーコンエッグサンド」にしました。


あとは、弁当用に冷凍しておいたハンバーグ、

スープは、昨日のカレーの残りに牛乳、クリームチーズを入れたもの。

これが、予想以上に美味しかった。ドキドキ



そして、サンドイッチを作れば余ってくるのがパンの耳、




揚げてシナモンシュガーを…。





バニラアイスと一緒に食べれば、

立派なデザートになりました。



これで、食品の片付けは終わり。

あとは、荷造りをして。。。


行ってきまーす!!

旦那さんは、今朝早くタイへ帰って行きました。

今回も飛行機疲れも見せず、私たちに付き合ってくれて感謝です。ラブラブ

また来月も待ってるネビックリマーク




昨夜は、山登りで疲れたので、

近所の鶏焼き屋さん「なとり」へ。(また行きました音譜


生ビールを飲みながら、鶏肉を焼いて…。




サッパリとササミ刺しを生姜醤油で。




軟骨から揚げが、ビールにあう音譜




長女は、軟骨を焼いて食べるのが好きです。



あと、から揚げ、レバー、とろろなども頼んで、
家族でワイワイビックリマーク

と、楽しい夜になりました。





そして、今夜のメニューは、

(塾のため早めの夕食です)




今夜は、スパイシーなチキンカレーだって決めてました。ラブラブ



カレー粉とスパイスをまぶしたチキンをこんがり焼いて、

水分は、玉ネギとトマトの水煮缶だけ…。

うまみの凝縮された美味しいカレーの出来上がりビックリマーク






デザートは、コンビニのシュークリーム。





普通によくある柔らかシューですが、カレーの後にはいいですね。音譜



昨日も今日も、チキンビックリマーク


ヘルシーで美味しいチキン、2日続けても飽きません!? ニコニコ




今日のおまけは、


次女は、夕食でカレーを食べたのに、

塾の送迎の際、

「The Dog」のおまけ欲しさに、マックのハッピーセットを食べてました。

(ちゃんと完食。それにしてもスゴイ食欲ビックリマーク



パグとシバが、セットになったぬいぐるみ(袋付き)でした。音譜