サムネイル

こんにちは、muchikoです。

【むちこブログ】では、フェイラー関連情報・ファッション・美容・食べておいしかったものについて日々綴っています。

少しでも共感してもらえたり、お役に立てたら嬉しいです。

 

先日届いた小田切ヒロさんが表紙になっている美ST10月号

 

 

 

 

その豪華な付録を使用したので、すべてではありませんが記録として残しておきます

 

中にはサンプルで気に入ったので購入を決めたアイテムもピンク音符

 

 

 

 

 届いた時のブログ指差し

↓↓↓

 

 

 

  ポーラ B.A ローションN

  

120mlで22,000円(税込)

POLA最高峰B.Aシリーズの高級化粧水。

 

 

引用:POLA公式オンラインショップ

 

パウチの中に入っている量が少なくて「この量が1回分?足りないんじゃない?」なんて思いきや、肌につけてみるとスーッと馴染んで潤いで満たされる感覚がキラキラ

 

とろみのあるテクスチャーなので、手からこぼれたり顔に塗布する時にもパシャッとした感じがなく、まるで美容液のよう。香りもとてもよくて癒されます。(香りについては好みが別れそうです)

 

 


 

 

化粧水は手で塗布するので1回の使用量も少なく、1本120mlでも約100日使えるんだとかびっくり

 

クレドポーボーテの化粧水は12,650円で約1ヶ月分なので・・・美容液並みの化粧水が約3ヶ月ちょっと使えると考えたらコスパはかなり良いかもよだれ

 

個人的には、クレドポーボーテのルセラムを付けた時くらいの感動がある化粧水でした。

 

ちょうど11月1日にお得なキットが発売されるので、予約がスタートしたらカウンター寄ってみますむらさき音符(最近はクリスマスコフレ情報が続々と出てきてますねー)

 

試せてよかった拍手

 

 

 

  B.A ローション イマース

 

120mlで13,200円(税込)の化粧水。

 

 

 

 

B.Aローションと違ってこちらはみずみずしいテクスチャー。手でつけてもコットンでつけた時のようにすぐ次のケアに進めるくらい肌への浸透は良いです。

 

夏に良さそうなさっぱり感もありつつ、保湿はしっかりしてくれます。

 

 

B.Aローションは、ハリ感や乾燥・くすみなど総合的なエイジングケアができる化粧水。

 

イマースの方は、毛穴目立ちなど初期のエイジングサイン向けの化粧水・・・という分け方のようで、さっぱり・しっとりというテクスチャーだけでなく、中身も金額も違います。

 

40代の私に必要なのはB.Aローションでしょうねにっこりテクスチャーも私はそちらの方が好みでした。

 

  SHISEIDOの新作ファンデ

 

美容液がファンデーションを包み込む新処方キラキラ

 

9月1日発売の美容液ファンデーションです

ベスコスをたくさん受賞した化粧液オイデルミンに入っている独自美容成分も入っています。

 

引用:SHISEIDO公式ホームページ

 

 

いろんな方のYouTubeでも色つきの美容液みたいなファンデーションと聞いていたので、使うのを楽しみにしていました音符 

 

 

66歳の美容ジャーナリストさん

人生の先輩の言葉は参考になりますキラキラ

↓↓↓

 

 

 220番が標準色。130番は220番より明るくて黄み寄りのカラーです。

 

 

引用:SHISEIDO公式サイト

 

私だと、半顔ずつ付け比べてみたら220番だと暗い。でも暗いから色むらはカバーされている感じがしました。130番は明るさ的に良さそうだけど重ねて付けてもカバー力が足りなくてそばかすがほとんど浮き出たままもやもや

 

つけた感じはとてもしっとり。かと言ってベタつきはありません。

 

私がもし買うなら140とか??(アルビオンでは標準色のN201、コスデコAQミリオリティは300使用)

 

個人的にはハイカバーのファンデーションが好きなので購入はしないかなと思っていますが、保湿力が高くてナチュラルなメイクが好きな方にはおすすめですニコニコ

 

 

  コスメデコルテの新作ツヤ肌下地

 

クレドポーボーテに並ぶくらい個人的に好きなブランド【コスメデコルテ】

 

新作の下地はきっとまたバズるんじゃないでしょうか〜。

 

 

引用:コスメデコルテ公式オンラインブティック

 

以前発売されたロージーグロウライザーが大人気で一時は欠品する程でしたが、そのシリーズとして今回新たに発売されたフローレンススキングロウライザー

 

光で毛穴や色ムラを飛ばしてくれて、同時にツヤを仕込める下地です。ロージーグロウライザーよりピンクみは少ないかな?

 

ロージーグロウライザーはサンプルを試してあまり好みではなかったけど、コチラのツヤは自然でかなり使いやすく感じましたニコニコ思っていたよりかなり軽めのクリームで薄く広げやすいです。

 

コスメデコルテ公式の比較動画

↓↓↓

 

 

 

 

わたしは普段ブルーのコントロールカラーを使っているのでちょっと物足りなく感じるけどトーンアップもしてくれますよキラキラ

 

小田切ヒロさんのYouTubeでは、下地だけでなく仕上げのハイライトとしても使用していました

 

8月21日発売なので、気になる方はカウンターでサンプルを貰ってみてくだねニコニコ

 

 

 

 

 


 

 

以上、美STの付録で気になっていたもののレビューでした。

 

ではではひらめき笑い

 

 

ピンク薔薇おまけ

美ST10月号を読んでいたらフェイラーがおねがい

美ST読者さんの中にもコレクションされている方がたくさん居るみたいピンク音符美ST読者層は30代後半~50代くらいかな?皆さん実年齢より若くて輝いて見えます
キラキラ

※内容が気になる方は購入してみてください音符

 

 

 

 篠原涼子さん表紙の方はリキッドアイライナー現品がついてます

↓↓↓

 

 

  人気記事紹介花

 保湿だけじゃなくリペア&バリアも指差し

 

 

 

 買ってよかったアイシャドウ音符

 

 定番人気のプリアージュピンク音符『【ロンシャン】軽くて丈夫!カラバリ豊富な老舗ブランドバッグ』muchikoです。  私がメインで使っているお気に入りバッグ。ロンシャンのプリアージュについてご紹介したいと思います  これまでの着回しにも頻繁に出てきてい…リンクameblo.jp

 

 ポチッとして頂けると励みになりますお願いラブラブ

↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村