2021年の京都旅行 その3 | かつぼうさんのブログ

かつぼうさんのブログ

お騒がせレッズサポーター・かつぼうさんのブログです
レッズの事はもちろん、最近ハマっている音楽や我が家の飼い猫、
大好きな歴史の事等を「軽い暴言」を含めて(笑)書いていこうと
思っています。なにとぞ生暖かい目で見て下さい。

はい、京都旅行の第三弾。今回は東福寺のみの記事です。

 

 

↑こんな感じ紅葉の東福寺、見たいです!

 

前回紹介した伏見稲荷から、京阪電車電車 ( JRは修学旅行生でめっちゃ混んでいた ) を利用。東福寺駅に移動した後ですが、だいたいの道順は調べておきました。回りの景色も楽しみながら、すたすた歩いて行ったのですが.....。ふと目の前に、

 

「おや!」びっくり

 

と思った橋がありました。木製で屋根があり、遠目で見てもとても美しいキラキラなのがわかります。

 

 

近づいて良く見ると、めっちゃ驚きましたびっくり!間違いなく、「科捜研の 劇場版」のロケ地の一つであり、東福寺名三橋の一つでもある、「 臥雲橋 ( がうんきょう ) 」 キラキラです!何と臥雲橋は、東福寺の境内の中ではなく公道にかかっている橋びっくりだったのですね!

 

そばに学校があるのか、高校生らしき子が橋を渡って帰路についていた様です(↑の写真は、その子をやり過ごしてから撮りました)。

 

こんな美しい橋を毎日渡れるなんて、めっちゃ羨ましいな!

 

と思いましたが、晴れ溶けてしまう様な真夏のクソ暑さゲッソリを思い出し、羨ましさが一瞬で吹っ飛びてへぺろました(笑)。そして、↓が同橋から見た景色です。

 

 

見えるのは、「科捜研の 劇場版」のクライマックスで、榊マリコが飛び降りる 「 通天橋 ( つうてんきょう ) 」 です。ここも、東福寺三名橋の一つです。この画像を撮った後、かつぼうさんはこの橋に向かってダッシュしました。先の高校生を物凄い勢いランニングで追い抜き、東福寺の中にまっしぐらです。

 

 

↑は東福寺の門と伽藍ですが、これは実際は橋を見学した帰りに撮ったてへぺろものです。実際は、この脇を矢のように駆け抜けるいて座かつぼうさんがいました。←薄いピンク色で文字を書いたのは、当日かつぼうさんが着ていたポロシャツが薄いピンク色だったからです。先の高校生は、ピンク色のつむじ風台風に見えた事でしょうね(嘘)。

 

 

↑橋の少し下から撮影。11月下旬になると、この画像では緑色のもみじが真っ赤紅葉になっているそうです。「科捜研の女 劇場版」でも見ましたが、さぞや美しいキラキラのでしょうね。これで決めました。次の京都旅行は、来年の11月下旬キラキラです。来年度のJ1リーグが佳境を迎えている頃でしょうが、紅葉紅葉に包まれた通天橋イチョウを見てみたいです。今回、ロケ地ではないので東福寺三名橋の残りの一つ、偃月橋の見学はしませんでした。偃月橋は日本百名橋キラキラに選ばれている美しい橋なのだそうで、次回は必ず見学します。

 

そして東福寺は、今後かつぼうさんが京都を旅行する度に、必ず訪れる事になると思います。

 

 

そして、橋を渡り始めました。

 

 

ここから、こんな感じ(↓)で榊マリコが飛び降ります。

 

 

帰りも臥雲橋を通りましたが、観光客が通天橋でマリコみたいにジャンプしているふり(もちろん落ちてはいませんよ)をしているのをスマホで撮影しているところが見えました。「科捜研の女」ファンが多く訪れているのですね。

 

この後は、JR奈良線で京都駅に近鉄に乗り換えて東寺駅に到着。東寺に行きましたが.....。

 

 

東寺の塔も相変わらずの美しさですが、やはり東福寺に出会えた興奮が収まらず.....。今回は中に入りらず外からパチリカメラでした。

 

 

ホテルで飲む缶チューハイを買うついでに、イオン内のポポンデッタ(鉄道グッズのお店)に行きました。京都の鉄博のジオラマがありました。

 

 

東寺の塔のライトアップ。スマホなのであまり綺麗に撮れていませんが、実際はもっと雅なライトアップでした。ライトアップと言えば、東福寺のも紅葉の時期に見たいですね。

 

 

これで第三弾は終わり。明日から、旅行の2日目です。