勝ったのは嬉しいけど....。浦和レッズ、コンサドーレに辛勝 | かつぼうさんのブログ

かつぼうさんのブログ

お騒がせレッズサポーター・かつぼうさんのブログです
レッズの事はもちろん、最近ハマっている音楽や我が家の飼い猫、
大好きな歴史の事等を「軽い暴言」を含めて(笑)書いていこうと
思っています。なにとぞ生暖かい目で見て下さい。

2017/04/22に埼玉スタジアム2002で開催された明治安田生命J1リーグ 「 浦和レッズ vs 」 の試合は、3-2で我が愛するレッズの辛勝ニコニコ。押し込まれる時間帯も多く、ハラハラしましたキョロキョロ

 

得点者は、ラファエル・シルヴァ(20分)、兵藤(札幌、34分)、関根(40分)、興梠(74分、PK)、福森(札幌、87分)。

 

 

札幌のGKが 「 当たって 」 いたからなのか、途中からレッズの攻撃陣は際どい所あせるを狙い始めましたよね。レッズは20本シュートを打ちましたが、枠内に飛んだシュートは少なかったえーのではないでしょうか?

 

札幌の攻撃はカウンター主体でしたが、これに本当にレッズ守備陣はバタついてしまいましたね。試合前から、そして試合展開から、札幌の攻撃はそれ(カウンター)しかないと分かり切っていても、やられるとバタバタしてしまう。何でそうなっちゃうかなぁ?プンプン

 

そもそも上海の超豪華攻撃陣を完封したのに、札幌に2点取られるってどういう事だってーの!?まぁ、札幌の2点目の福森のFKは、伸二の存在がフェイントだったとは言え見事だったけどさ。でも、福森ってオフにレッズのオファーを蹴ったと話題になりましたよね。ミシャがオファーしたって事から、「対人に強く足元の技術がある」のだろうと思ってはいましたが.....。あんなFKも蹴れるとは!びっくり初めて見ましたが、ミシャ&レッズがオファーする筈ですよ。納得しましたわ。

 

そして小野伸二!埼玉スタジアムに、レジェンドが凱旋です。札幌の選手紹介時、伸二の名前が呼ばれた時、それはそれは大きな拍手ぱちぱちが沸き起こりました(河合の時はブーイングでしたがね)。そして、伸二が途中出場した時は、レッズサポからは愛情が籠った大ブーイングが出ましたね。福森が決めたFKを取れたファウルは、伸二のプレーが起点だったそうです(あまり覚えていない)。FKの時の囮としても効果的だったし、伸二にやられたてへぺろと言っても過言ではありませんね。

 

最期に一つ。ミシャにしては珍しく、交代枠を一つ残しましたよね。交代した柏木と関根はACLウェスタンシドニー戦に出すのでしょうが、駒井と同じタイミング位でラファエルから勝負強い李君への交代はどうでしたかね?それか、攻撃陣の誰かとDF那須を交代させていたら、「守れ」というメッセージを感じられたかも。ちょっと采配が中途半端だったかな?ま、こう言えるのも結果論だし、試合は勝ったから結果オーライで良いですかね?