女だけが労働する社会 | かもさんの山歩き

かもさんの山歩き

毎週末、山を歩いてスケッチしてます。
漫画も描きます。

今日のスケッチ。

 

 

鳩ノ巣渓谷。

 

 

 

世界にはさまざまな民族がいて、さまざまな生き方をしている。

 

南洋の島々の人たちは、椰子の葉陰で昼寝して夜は踊って暮らしているイメージがある。

 

しかし、実際はそれでは生きていけない。

 

どこでも働かざる者食うべからずなのだ。

 

 

 

 

ところが、女だけが働いて男は遊んでいられる社会がある。

 

 

 

中国雲南省の標高約2700メートルに位置する湖周辺に住まうモソ族である。

 

母系社会として知られるモソ族の男は働かず、トランプやビリヤードをして遊んでいる。

 

その一方、女は大きな荷物を背負ったりして熱心に働いている。

 

「男は夜に奮い立つために、昼間は休むべきだ」と考えられているから、男は仕事をする必要はない。

 

 

 

羨ましいと思うが、男は通い婚で、夜、女の家にいるだけであり、子育てにも関与しない。

 

男を選ぶのは女であり、飽きられるとすぐ捨てられる。

 

 

 

中には同時に何人も夫を持っ女もいるだろう。

 

男が女の家で鉢合わせしても、修羅場にはならない。

 

 

嫉妬しないからだ。

 

たぶん嫉妬してはいけないのだろう。

 

 

私も嫉妬することはまずないから、モソ族の男の資格はある。

 

 

 

しかし、男を選択するのは女であり、男は容姿と心で選ばれる。

 

 

容姿に自信がないと、一生通うところがないのではなかろうかと心配だ。

 

そうなると、働かなくては食べていけない。

 

他の男たちが女からもらった小遣いで遊んでいる横で、必死になって袋貼りなどの内職をしている自分を想像してしまう。

 

 

働くような男は、女にますます軽蔑されるだろう。

 

 

 

江戸時代の黄表紙で、そういう社会を空想して面白おかしく書いてあったな。

 

働くのは女で、男は化粧をして女の帰りを待つだけ。

 

 

吉原も花魁道中は男だ。

それを女たちが見物している。

 

「見てみいな、今度の蒲生屋の光花魁、いい男だね、おいらも女と生まれたからには、一度はあんな男と寝てみたい」

 

 

実際にそういう社会があるとは、世界は広い。