Dancing on | えふてぃー らぶ

えふてぃー らぶ

FTISLANDのうたがすき





♪ Show me a reason to believe again
人並に交わってはDancing on
人生選ぶ事さえ
許さぬ街はもはやCreature

Ride on 誰も自由自在
願う分だけ全てBecome a chance
I know 運命は越えれるんだ

Sensation阻んでる街並み
(We can never change it all)
わずかな希望も消すように
だから I will go 変わってく時代で
(Never gonna lose it all)
自分が自分であるために

解き放とう
今生きる意味を世界の真ん中で
暗闇に光を灯して
The main casts are just us



No way 強く生きなきゃ
不安なんていつまでもNever die
栄光求めてCarry on
選んだ道で探すFreedom

人生 誰も自分次第
じゃなきゃなんで生まれてきたのさ?
存在証明を手にするんだ

Let me go 狂ってる時代で
(We can never stop it all)
抱いた理想を信じ抜いて
固くHolding on 守ってる光を
(Never gonna lose it all)
迫る影に飲まれる前に

呼び覚まそう
あの日の奇跡を世界の真ん中で
煌いた月に手は届く
Dancing on the shadows


Tell me what you'll do
Let's dance with me now


解き放とう
今生きる意味を世界の真ん中で
暗闇に光を灯して
The main casts are just us








こんな曲。ほんとにじぇじんさんは天才!


ダークなのに励まし系
それも じんさまならではの
自分らを 奮い立たせるやつ

全く人を上から がんばれっとかいうんじゃくて
暗闇から這い上がれ おれ  と ほんぎっ

みたいな。


不思議にもじんさま、
これを、ほかに使おうと思って
なんて言ってた。


前やったドラマのやつにと?
それとか 
また何か違うプロジェクト?

どっかに隠れプロデュースしとこうとか?

いやぁ
著作権的にはその方が儲かるんだろうか。
全く金儲けの匂いがしない一位のじんさまだけど。


お姉様との生活 全て出してるとか
おっとこ前なんで

密かに たくさんある曲たちから捻出してると思われる。

ドラマのお稽古とか その他
自分投資も欠かさないから。
たぶん。



やっぱ
稼いでるか。



てかね。
それどころか
えぷ そのものだと思わない?この曲。

じんさまのえぷ曲
いつもだけど
ほんとにホンギさんを
曲の言葉で 支えてると思うんだな。

舞台の上で見えないところで
後ろ向きになりそうなその気まぐれを
後ろからつっかえ棒のように。


♪ 人生 誰も自分次第
じゃなきゃなんで生まれてきたのさ?
存在証明を手にするんだ



自分も 誰かに助けてもらう日本語だけど
ホンギさんが歌うときにきっと
難しい言葉なら調べるだろうと

じっと調べたら  心に刺さるだろう言葉。

大切な あなたのための言葉


存在証明


あなたの生きる価値はここにあるんだよ
って。
あんたの居場所をなんで忘れちゃうんだよって。
オレから奪い取った ど真ん中の main cast の席を
なんですぐ エスケイプするんだよって。




なんかいつも
じんさんの言葉には
そんな思いを暗号のように隠してある気がして。
そしてホンギさんは
自分でもわかってて
じんさまには頭が上がらないんじゃないかって。


まっすぐ言うとへそ曲げるから。



そうしてほんとにほんとに嬉しそうに
じぇじんステージで言ったんだ。

トルコで ほんとに変わったみたいなんだ。
リハーサルにちゃんといるんだよ。
初めから 
ここはこうした方がいいんじゃない?とか提案してくれたりして
それでちょっと緊張しちゃってこっちも。
ちょっと間違えちゃったんだけど。




あったりまえのアーティストの姿なんだけど
拍手で 喝采というかお祝いというか
よかったね 
だけの思いで溢れた 会場。

不思議だね。
変なバンドだ。

でもそうでなくちゃこうならないのだ。



この曲  不思議で。

ロックで重いけど爽やかで ひたむきで
励ましで でも
夜のセクシー色も感じて。
そうだ。

じぇじん の 今  そのものじゃん。



ぜんぜん 
Dancing   踊ってる感じじゃなかったやん。

ちょっとほんと不思議な曲。
好き