久米島観光 バーデハウス久米島 畳石 はての浜 2017.11.23-24
今日もなんだか曇天、寒いねぇ。
12月になりましたね!
クリスマスですね!
1の付く日は京成小岩駅のプラザのジャグラー!
ジャグラーガールしてますよっと。
ミーコもねじねじしたいよぉ。
お尻に貼ったホカロンが低温やけどしそうな予感・
さて。
あっ!ー!
ホタル!!!今気がつく。。。
さて。
曇天、強風の久米島。
ホテルのプールで泳ごうかな♪
なんて気分になるわけもなく。ミーコの凍えた心?とミーコはキャンセルした水温25度の南国の冷たい海でダイビングしてボートコートを着ても寒い風をあびたクリカサボンの身体をリアルにをあっためるべくバーデハウス久米島へ行きました。
バーデハウス久米島
と思ったら泳いではいけない。。。
写真撮影も禁止。
でも水泳キャップ必須でないのはいいね❤️(プールあるある)
とーても居心地よくてあったかい海洋深層水にゆったーり入りました。36度くらいらしー。
そして、ジェットバスがめっちゃ気持ちいい!!!
順番厳守で1つ1分までと厳しく決まっていて、それはそれで陣取る人がいなくてとても良かったです。
ルール説明してくれたスタッフさん感じ良いし❤️
寒いから温度高めの屋外のジャグジー入ってたらとっても晴れたの!
海の青さがやばーい。
カメラなかったので撮れずですがほんとに綺麗だったなぁ。
快晴はこの時だけでした。
ラムレーズンとカシスだったかな?
これまた美味!
どこのやつなんだろーなー。
JALのパッケージツアーのクーポンでバーデハウスの前売りチケット買ったらついてきた♪
JALのクーポンお得度やばいです。
お風呂上がりに景勝地観光。
久米島町奥武島の畳石
干潮の時じゃなかったしね。
パワースポットですな。
亀、縁起良いしね!
しかし、レンタカーが無いと結構大変。
タクシーもほぼいない。
次のシャトルバスまで1時間以上。
潜ってないので元気なので(私は) 歩いちゃった!
うん、何もなかった!!!
それが贅沢なんですけどもね♪
その竹馬は今も記念にとってあるそうな。
竹馬で家電担いで島に持って行ったりしたそうな。
すごい。。。
ミーコなら転ぶ。。。
はての浜
えっ、この観光協会のホームページの青の色やばーいきれい。
曇天パワーおそるべし。
それでも十分きれいだったけどね!!!
ツアーに申し込んでホテルからバスで港、港からグラスボートで行ってきたよ!
流木も絵になる。
ガイドさん曰く、一周すると1時間くらいかかるそうな。
うん。
一周しない。
強風っぷりがポイント。
夏に見える。
ホグロフスの棉ジャンパーの下にセーター着てますから!!!
でも貝殻きれーだったなー。
大きいのも割れてなくてコロコロ落ちてました。
もちろんウェットスーツ着用。
水の中にいれば寒くないのかな!
でも、水から出たら風やばいってー。。。
というわけで満喫です。
次の日は那覇に移動だぜ!!!
また後ほど。