こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ

2日目は兼ねてよりの目的
『海鮮丼』を食べるべく、
結構朝早めに出発しました!!

お空は相変わらずの荒れ模様。波も高め。
★っ子。のブログ-お空はあれもよう

途中であった道の駅にある芋ソフト
イオさんのオススメだそうで。これとイカ天だに。
★っ子。のブログ-芋ソフト

をかけると美味しいらしい。確かに甘みがでるが・・・そのままでも美味しいヽ(´▽`)/
★っ子。のブログ-塩かける

義経の渡し舟。
ここはいつ来ても水が透き通っててキレイだから好き。
★っ子。のブログ-義経の渡し舟

岩場にあった小さなお花。
可愛い形だったのでパシャリ映画
★っ子。のブログ-お花

義経の渡し舟にある駐車場で。前も思った。
車上荒しルンルン♪しすぎやろwwww
★っ子。のブログ-おかしな看板

よく見るとクチの部分張りかえられてるし!!
★っ子。のブログ-作り変えられたクチ


移動中に見た山間部。
まだまだ雪の層が厚くて、大阪じゃ見られないからずっと見てたラブラブ
★っ子。のブログ-山は雪


海鮮丼は朝市というところへ食べに行きました音譜
ちょっと遠かったけど、これ食べる価値ありますね>w<音譜
★っ子。のブログ

この辺のお店じゃリーズナブルな方だそうですよOK
★っ子。のブログ-お品書き

海鮮丼の前に・・・
海鮮貝鍋というものを食しました。
この地域というか石川名産なのかなはてなマーク
いしるというお醤油があります。イカと塩でつくられたお醤油ですね。
これがもう・・・・おいし~~~~~><ラブラブ
★っ子。のブログ-いしるなべ

さてコレがお待ちかねの、海鮮丼だぁ~!!
★っ子。のブログ-海鮮丼アップ

お、お、お、おいしかった~>▽<ドキドキ
★っ子。のブログ-海鮮丼


能登半島を一周ぐるりとする感じで運転してくれたイオさん。
次は千枚田ってところにつれていってくれたよビックリマーク
★っ子。のブログ-千枚田

海の隣なんだから塩害とかもありそうなのに、よくココまでキレイに育ってるなぁと。
すごいね~(*´Д`*)
★っ子。のブログ-千枚田こんなかんじ

その千枚田に売ってるたい焼き君。
★っ子。のブログ-もちたいやき

ものめずらしさで購入したんだけど、これがもう・・・
すっごいモチモチなのよぉ~~~~~~~(ノ´口`)ノ~~
これはHitするビックリマークビックリマーク
★っ子。のブログ-ぴんくもちたいやき


見附島というところへ行ってきました。
★っ子。のブログ-軍艦島看板

別名軍艦島というそうですが、たしかに軍艦っぽい~~(`・ω・´)イカリマーク
★っ子。のブログ-軍艦島



だんだんお空の太陽が傾きだしたコロ・・・
★っ子。のブログ-だんだん薄暗く


日本一の旅館、加賀屋があるところのすぐ近くの温泉、
総湯というところへ行きました。
1日目は近くの市かな?が運営している温泉(200円ひらめき電球)にいったので
2日間連続温泉だなんて、幸せだわはははははヽ(´ー`)ノクラッカー
★っ子。のブログ-加賀屋近くの温泉

総湯でさっぱりしたあと、1時間ぐらい車でぶぃーんと車

とり野菜という味噌鍋のお店でーすヽ(´▽`)/
★っ子。のブログ-とり野菜

お野菜もりもりビックリマーク 元気でるねっ!!
★っ子。のブログ-お野菜もりもり

ぐつぐつ煮えてきた。これは絶対うまい恋の矢
★っ子。のブログ-豆乳味噌鍋

〆はご飯とチーズ合格
いや、絶対にうまい!!
★っ子。のブログ-雑炊+チーズ


満腹満足になったところでそろそろタイムアップナイフとフォーク

ってことで大阪に帰る事となりました(´0ω0`)ノシ


ばいばい、石川県、楽しかったよ合格




ちゃんちゃん0ω0ノ
こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ


石川にいるイオさんが、就職で石川県を離れるので、
これが最後のチャンスビックリマークとばかりに石川に遊びに行ってきました(∩'∀'∩)

石川はまだ雪がのこってましたよビックリマーク
すっっっっっっごい寒いのに、イオさんはダウン着てない・・・
さすが北海道っ子爆弾
$★っ子。のブログ

まぁ、やりますよね、雪みたら合格

$★っ子。のブログ


これがイオさんの寮でーすビックリマーク立派立派!!

$★っ子。のブログ


朝についたので、お昼ご飯を食べに。
カレーのチャンピオンという、金沢カレー発祥のお店だそうです音譜
★っ子。のブログ

左から、ミニ、普通、大盛り。
★はミニを頼みましたクラッカーもちろん甘口で。
★っ子。のブログ

金沢カレーってこういう事を言うらしいですね、カンペ見てしまいました( ´艸`)クスクス
★っ子。のブログ


ソコから車で兼六園車
日本最古の噴水だそうですねひらめき電球
★っ子。のブログ

時雨亭というところでお抹茶を頂きつつ、兼六園の説明をお聞きしましたOK
★っ子。のブログ

山はまだ雪化粧ですね0ω0bb
★っ子。のブログ

梅がちらほら。可愛いです音譜
★っ子。のブログ


晩御飯にはすし食いねぇ!
とある一定世代にはビンビン伝わってくる名前ですねww
$★っ子。のブログ


1日目は割りとアッサリひらめき電球

ちゃんちゃん0ω0ノ
こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ

やっと引越し先がきまりました~~~~><あせる

やぁやぁ。。。
1ヶ月ぐらいいろんな不動産屋さんを回りまわって・・・

結論は・・・
不動産屋さんは営業さんで決まる!!
っていうことです。

ホント新人からベテランから店長さんまでいろんな営業さんにお願いしましたが、
同じ地域の別会社でも、さまざまな営業さんがいらっしゃいますね。。。

がんばってくれている営業さんで契約成立しなかったのは申し訳ないのですが、
やる気のない営業さんはいい物件があってもこちらから願い下げしました。

だって今後なんかあっても対応してくれないと思ったので。


そして結局また地元の豊中に戻ることになりました。。。
しかも生まれ育ったほうの実家の近くなので土地勘もばっちりというビックリマークやったねビックリマーク

でも学校から遠いのでちょっとそれが心配・・・


結構いろんな条件を着けたのですが(主に相方が)
厳しい条件なのは分かってるんですけど、
最初から『ないかな~』と探す気のない営業さん。
現状貸しなら(現状の状態のままで補修はしないってことですね)・・・
ということで見に行ったら
床が抜けているとか。

どないせっちゅーねんΣ(ノ∀`)ペチコ

営業アシスタントさんと営業さんで物件の条件が違うとかもうね・・・ビックリマークパンチ!

ってことで、何件も回りました・・・。

最後の契約成立した不動産屋さんは根気よく探していただきました。
物件も数件見繕っていただいたり、
バイクを3台ほどとめたいのが条件の一つなのですが、
(しかも中型・・・)
ちゃんととめれるように大家さんと話し合ってくれたり・・・。

まだ30歳の方で若い方なのに頑張っておられましたビックリマーク
と言っても★よりは年上ですけどねw

結局決めた物件は・・・

床が抜けてるでもなく・・・

壁がはがれてるでもなく・・・

トイレから異臭がするでもなく・・・

駅から徒歩30分以上でもなく・・・

広告と間取りが違う訳でもなく・・・


2LDK85㎡
全面フル改装の2階建て
のお家ですヽ(´▽`)/ラブラブ

中は新築のようにピッカピカクラッカー

なんと駅まで自転車で10分程度、
大阪駅まで30分未満ビックリマーク
まぁバイクが多いのですけどね(*´w`*)ゞ

気になるお家賃は・・・
5万8千円というっ音譜

もうこの条件は他には無かったです合格


たしかに一人暮らしには大きい、二人暮らしには使いづらい間取りでしたけど、
この物件に出会えてよかったです~><あせる

4月から学生生活がスタートするので、
それまでに今のお家から引越ししないといけないので
ちょっと焦ってましたが決まってよかったですドキドキ


あとは・・・

害虫駆除だけはしっかり頼んでおかないと。



って事で、家にあるものを使う方がいらっしゃったら着払いのみで進呈いたしますよビックリマーク

えっと・・・モノは・・・

・冷蔵庫:状態良し。
     4年使ってますが中にアンマリ入れてないので結構キレイです。
     高さ1m20~30cmぐらいかなはてなマーク
     冷蔵と冷凍が付いてます。
・洗濯機:状態中ぐらい。
     貰い物です。4年使ってますが、その前に1年ほど使ってたみたいです。
     外置きなので結構くすんでますが、使用可能です。
     洗濯終了時のピーッピーッて音が鳴りませんあせる
・テレビ:状態良し。
     24型のブラウン管です。地デジは対応してないのでチューナが必要です。
     3年ぐらい経ってますが、使用したのはタブン1ヶ月にも満たないぐらいです。
     拭けば新品同様!? ゲームするだけとかならオススメ。
・炊飯器:状態中ぐらい。
     それなりに使ってます。でもまだ使える代物。
     手渡しならプレゼンツ。郵送なら炊飯器って買ったほうが安いのかしら・・・はてなマーク


取りに来れるフレは取りにきてもOKだし、
郵送して欲しいフレは言ってくれたら郵送しますよ~ただし着払いネ!!

ってことで遠慮なく聞いてください。写メなんかも送りますし0ω0b




ちゃんちゃん0ω0ノ


こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ

えこにゃんが陳麻家の坦々麵が食べたいーって言い出すものだから。
食べに行きました。


辛いの食べれないのに。


みるくんが食べたいなんて言い出すから・・・
とは言え、いざ寒いなかいってみたら・・・・雪


開店まで30分ありました(゚Д゚)ビックリマーク


仕方がないので近くの『あほや』を引っ掛けることに・・・チューリップピンク


$★っ子。のブログ

ここのぺちゃ焼きっていうのがおいしいんですよ~~~~音譜
たこ焼き+チーズをぺちゃんとして上からソースとマヨネーズ・・・じゅるり・・・0ω0汗

しかしまだまだ時間は余っています・・・・


そうだ、十八番へ行こう(∩'∀'∩)
$★っ子。のブログ

ってことで十八番というたこ焼き屋さんへ。
ここは初めはイオさんと来たのですが、
開店時間に来たのでたこ焼きが焼けてすぐだったのか
ふにゃふにゃでした・・・
しかし今日は中途半端な時間にいったのでたこ焼きがいい具合に焼かれていましたラブラブ

十八番のたこ焼きは変わっていて、外側にテンカスがついています。
しかも★の好きな塩たこ焼きが楽しめる!!
$★っ子。のブログ
初回に行ったのとは大違い、おいしかったですよ~~~恋の矢
手前がおろしポン酢、奥が塩ですね0ω0b


そうこうしてるうちにいい時間にビックリマーク
食べ物を食べに外に出たのに、そこにたどり着くまでに既にいくつか食べているという・・・


(ノ∀`)アチャー



ってことで、本命の陳麻家ビックリマーク
$★っ子。のブログ

前にナンバにあったところはちょっと古臭い感じでしたが・・・
新大阪店はすごくキレイです!!

店内には不思議なドアが・・・
$★っ子。のブログ

(゚Д゚)ビックリマーク

$★っ子。のブログ

スタッフルームなんだよね、タブン・・・w

ちなみにみるくんが頼んだのはコレ。
$★っ子。のブログ

★は神メニューを注文しましたクラッカー
$★っ子。のブログ

よかったビックリマーク 普通のメニューがあって!!
Σ(ノ∀`)ペチコ

★が頼んだラーメン。おいしかった~ビックリマーク
塩味アッサリって感じ音譜
$★っ子。のブログ


みるくんが頼んだ、正統派メニュー・・・
坦々麵合格
すごいゴマ味でコクが深くてとっても美味しいですビックリマーク
麵1本だけなら!!!!
$★っ子。のブログ

こちらが陳麻飯合格
$★っ子。のブログ
木の実・・・山椒だと思うんですけど。それの味がすごくします。
なんていうか、辛いというより痺れる感じメラメラメラメラメラメラ

さすが四川料理でした・・・(*´w`*)ゞ


あまりの辛さはてなマーク痺れさはてなマークにみるくんより食べるのが遅い★のほうが早く終わったと言うひらめき電球
あばばばばw
$★っ子。のブログ


みるくんも言ってたけど、これは人にオススメできる味です音譜

意外といろんなところに店舗があるので、
近くにある&辛いモノがそれなりにスキ(ココ重要)って人は
是非行ってみてください(∩'∀'∩)ドキドキ




今日はここまで0ω0ノシ



こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ

最終日の4日目ヽ(´▽`)/


早いものであっという間に4日経ちましたあせる
でも4日分のブログはあっという間じゃありません>x<ビックリマーク
ってことで、スタートですー0ω0ノ


午前中は国際通りにある公設市場周辺とその奥の市場を探索ゝω0b
公設市場の裏側にあるお菓子やさん。
このタンナファクルーがすごい美味しいラブラブ
その辺でお菓子買うぐらいなら、是非買ってみてください合格
★っ子。のブログ
同じ通りにある惣菜屋さんもいい味出してますので
ご賞味くださいヽ(´▽`)/音譜


平行線で走っている商店街の終わりごろにある乾燥屋?さん。
一見屋台みたい。
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ
いろんな野菜やフルーツの乾燥したものが置いてて、
1袋100円なのでついつい買っちゃうお値段合格
人気No.1はオクラだそうで、これおいしくて自分のお土産用に買いました音譜

商店街から交差点渡ったさらに奥にある、市場。
超ディープ・・・目
★っ子。のブログ


最終日は本気でノープランでお昼ご飯をどうしようか悩んでいたところ・・・
気になるお店を見つけましたが大当たりでした合格
★っ子。のブログ
ぶーぶー健康食彩レストラン だいこんの花 小禄店
〒901-0145 沖縄県那覇市高良3-11-1


食品には全部白糖を使用せず、きび糖を使用。
ミネラルが多いみたいですね音譜

なんといってもお料理がすごく美味しいです。
テビチーはかなりトロトロだし、パプリカまるカジリできますし(´皿`)音譜
鶏の胸肉なのにすごいフワフワ蒸してあるしビックリマーク
お茶もかなり種類豊富でいて・・・
なんとランチで1500円弱というすばらしさビックリマーク
時間制限もないですよ~ラブラブ
店員さんもかなり対応がよかったですゝω0b
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

個人的にお好みのデザートはこのプリン。
超うまいです音譜
★っ子。のブログ

ふらりと入ったこのお店。
超宣伝したくなるぐらい美味しいですビックリマーク
次も絶対リピします合格


@は、ツレ用にブルーシールのアイスクリームを食べにいきましたラブラブ
★っ子。のブログ
ぶーぶーブルーシール
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目5-6 098-877-8258


見える人影は人形ですw
アイスはミントチョコ、ウベ、ちんすこう塩味、紅芋です0ω0b
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ


空港近くのビーチでのんびりお散歩して時間調節クラッカー
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ
ぶーぶー旭ヶ丘公園(波之上ビーチ)
〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-25

隣接に神社があったので沖縄の旅行お礼と帰りの飛行機の安全を
祈ってきました


那覇空港にてクラッカー
やぎみるくが気になったので購入。
超やぎ。おくちのなかが山羊。最初から最後まで山羊。
★っ子。のブログ

アグーのカツそば。
アグー硬かった・・・w
★っ子。のブログ

ばいばい沖縄。
またくるねビックリマーク
そのときは宜しく音譜
★っ子。のブログ
こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ

さてさて3日目です音譜


今日は一番に首里城へ行きました合格
★っ子。のブログ
ぶーぶー首里城
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2


首里城は圧巻ビックリマークって感じですね。
隣接している玉陵(たまうどぅん)にもいきましたよ~。
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ
★っ子は歴史建造物も結構好きで、特にお墓とかはその時代の文化がすごく現れるので
興味があります>w<

次に旧海軍司令部壕に行ってきましたっ(`・ω・´)
ぶーぶー旧海軍司令部壕
沖縄県豊見城市豊見城236

ここは・・・写真も撮ったのですが、悪寒が走るというか
つまりは消しました>x<あせる
当時のまま生々しい雰囲気が味わえます。
自決時に使用した手榴弾の跡なども残っており、戦争の恐ろしさが感じられます。。。

お昼は赤とんぼでタコス&タコライスをもぐもぐ( ´艸`)ナイフとフォーク
学生さんは大盛り!!だそうで・・・
もちろん4月から学生ですっと主張してきましたよ(笑
その結果が・・・ダウンダウンダウンヽ(´▽`)/
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ
ぶーぶー赤とんぼ
沖縄県那覇市松尾2丁目21-16

国際通りの商店街を歩いてずーっと行ったらありますw
タコスの生地はパリパリしてるので、パリパリがお好きな人はオススメ音譜

お次にちんすこう工場に行って体験してきましたヽ(´▽`)/
★っ子。のブログ
ぶーぶーながはま製菓
〒9040417 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田3392-1


体験といっても型から押し出すだけなんですけどね(笑
材料は小麦粉とラードだそうです・・・たしかに小麦粉っぽいビックリマーク
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

鉄板1枚分を体験で出来たものとして頂けるので、
鉄板1枚分=2000円だそうですビックリマーク
できあがるまで2時間~2時間30分ほどかかるので・・・その間に別のところにいきましたw
そして2時間30分後に頂いたものが・・・

こんなにwww

$★っ子。のブログ
正直買うより安いですw
味はその時工場で作成する味1つになりますが・・・
120袋で1袋2個の・・・240個が2000円で買えますのでかなりお得ビックリマーク
お手製というネタお土産にもなりますし、一度いかがですか0ω0はてなマーク

お手製ちんすこうができあがるまで行ってたのは・・・
Gala青い海といういろんな体験ができる複合施設ですビックリマーク
ガラス工芸、塩作成、筆作成、陶芸・・・塩せんべい作るところも見れますラブラブ
塩せんべいつくるところはちょっと驚きですよ0ω0b
★っ子。のブログ
ぶーぶーGala青い海
〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村字高志保915


ちゅら球買おうか悩んでたので、それならとガラス工芸にチャレンジビックリマーク
いい感じでしょ~ヽ(´▽`)/ラブラブ
真ん中の大きな赤球を自分でつくったよ音譜
小さいのは1つぶ50円という商売上手w
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

まだちんすこうが出来上がるまで、
少し時間があったので残波岬お菓子御殿にb
★っ子。のブログ
★っ子。のブログ
ぶーぶー残波岬
沖縄県中頭郡読谷村字字座

・・・風が強いので冬は風通しのない上着を持っていくことをオススメ><
ぶーぶーお菓子御殿
〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村字宇座657-1



夜ごはんは国際通りにある山羊料理のさかえへ0ω0b
★っ子。のブログ
ぶーぶー山羊料理さかえ
沖縄県那覇市牧志3-12-20


女将さんがすごい気さくな方でおもしろかったです(´ω`)
お茶のグラスも3人なのに5個ぐらい持って来て、
「好きな色とってね~楽しいね~」といった感じw
ここのお目当ては山羊刺しと山羊のフーチバージューシーbbb
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

料理を待っている間に、別の料理をサービスとして出してくれて、
結局頼んだ数に近い料理がサービスとして出てきましたw
★っ子。のブログ 

珍味と言われる玉ちゃんは40日に1度しか入荷しないそうで
・・・この日はいただけませんでした;w;
豆腐よぅ・・・写真の赤い立方体のです。すごいコウジの味です>x<あせる
★っ子。のブログ
沖縄の郷土料理がたくさんあって名前が覚えきれませんでした;
全体的に関西人にとっては塩が多めな味付け。
でも美味しかったですよ~ビックリマーク

ツレがいつの間にか購入していた飲み物。
黒糖+玄米+しょうが?でドロドロとした飲み物だけど、
昔ながらのって書いてあるところをみると沖縄では一般的なのかしら・・・汗
ちょっと味がどろどろショウガで★っ子にはきつかったです>x<あせる
$★っ子。のブログ


もちろん、3日目も安定のホテル=ばたんきゅ~でしたx△x
大阪に帰ったらダイエットだわと思いながら(以下略


ちゃんちゃん0ω0ノ


右下矢印沖縄旅行4日目はコチラビックリマーク


こんにちo< ´・ω・` >oワー!
★でし0ω0ノ

ってことで(?)
2日目っ合格

ホテルの朝食です音譜
軽く食べるつもりが美味しいので結構食べちゃったり( ´艸`)あせる
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

2日目は真っ先に沖縄美ら海水族館へっクラッカー
★っ子。のブログ
ぶーぶー沖縄美ら海水族館
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424


なまこ触ったり・・・(すごい触感>w<)
オジサンみつけたり・・・
世界一大きな水槽見たり・・・
とにかく飽きません音譜
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ ★っ子。のブログ
子供のころに来る水族館とはまた違った感想をもてるので
大人になって来る水族館もいいもんですね~(*´ω`*)ラブラブ


次にタコスで検索していったCafeでタコスがなかったという・・・汗
fuuCafe
★っ子。のブログ
ぶーぶーfuuCafe
沖縄県国頭郡本部町瀬底557


店内の落着いた雰囲気は抜群音譜
おデートにいい感じですね音譜
料理も美味しくて・・・タコス目当てに来てなければもっと素直に喜べたかも汗
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

時間があるときにぶらりするのはイイかも合格
小島なので大きな橋渡るとき海もきれいに見えるし。
でもこのお店の為だけに名護までいくってのはないかなぁー。
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

念願のタコスを食べに車を走らせ・・・
メキシコビックリマーク
★っ子。のブログ
ぶーぶーメキシコ
沖縄県宜野湾市伊佐3-1-3 1F


メキシコって文字が見えにくいですが、タコスってかいてたらこのお店です(笑
メニュー。タコス。以上。っていうかなり本気なお店。
沖縄の他のタコス屋さんも3日目で紹介しますが、今のところこのメキシコが
★の中では一番美味しいタコス屋さんです音譜
★っ子。のブログ
タコスの生地がナンみたいにしっかりもっちりした生地で、4個500円ぐらいだったと思います。

次は抱かれたいバーガーNo.1の
キャプテンカンガルーです。
誰に誰が抱かれたいのかは不明ですがww
★っ子。のブログ
ぶーぶーキャプテンカンガルー
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜15-68  ドラゴンパレス1F


とにかくすごいボリュームビックリマーク
二人で1個で十分かな・・・お味はなかなか美味しいですよ~!!
個人的には野菜好きなのでレタス多くて幸せ(*´ω`*)音譜
ソースが濃いっていうのもありますが、このレタスの量がいいんですよ~(笑
★っ子。のブログ
左に移ってるのが大きめのケータイですよ。
つまり大きさは・・・お察しっ!!


夜ご飯はラズsオススメの亜門へっクラッカー
★っ子。のブログ
ぶーぶー亜門
〒904-0304 沖縄県中頭郡読谷村字楚辺1091

メニューの上においてある楽器はてなマークで店員さんを呼びますw

お品書きです。
★は馬刺し大好きなので真っ先に注文しました(*´ω`*)
くさみもなく、美味しかったですよ~~~~ラブラブ
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

こちらはテビチーのから揚げ。
皮が揚がっているのでテビチー苦手な人でも食べやすい感じになっています音譜
★っ子。のブログ 
ラズsが
「この前も来たって言ったら
店員さんがいい人ばかりでサービスしてくれたYOビックリマーク
蒼(★)さんも言ってみて!!
っていうものだから・・・正直に
「友人が美味しいから是非行ってみてって
言ってたので来ました><あせる」って言ったら
すごい満面の笑みでサービスしてくれました。
味もサービスも店内雰囲気もグーゝω0bなお店でしたよ合格
★っ子。のブログ
3つあったのに写真とるまえにツレが食べてもたー(笑


もう2日目はお腹いっぱいで苦しくて苦しくて
ホテル帰ったらばたんきゅーでしたx△x

大阪へ帰ったらダイエットだわと思った★なのでst・・・・


ちゃんちゃん0ω0ノ


右下矢印沖縄旅行3日目はコチラビックリマーク

こんにちo< ´・ω・` >oワー!

★でし0ω0ノ

この2月の6日~9日まで沖縄行って来ました~!!

冬ですが、暖かかったですよ~(*´ω`*)
初日とか曇りくもりなのにロングTシャツのみでOKでしたから晴れ

$★っ子。のブログ

自分用保存のためにもブログあげあげビックリマークアップアップ


総論すると・・・
①パックが安い
②人気観光地はオフシーズンが楽
③レンタカーはパックが安い
④レンタカー付属クーポンがかなりお得(いろんな場所の入館料がほぼ無料)
なのは覚えとくといいよ未来の自分>w<ビックリマーク

ってことで1日目合格


行きは神戸空港からUFO

★っ子。のブログ

あいにくの雨雨だったけど、雲の上は関係ないヽ(´▽`)/
★っ子。のブログ

沖縄ついてしばらくしたら晴れてきましたよ~(*´△`*)♪
熱い熱いっw

最初におきなわワールド文化王国に行こうという途中・・・
美味しそうなお昼ごはん店を発見であります(ФωФ)+
★っ子。のブログ
ぶーぶー豊年満作 山川店
〒901-1115 沖縄県島尻郡南風原町山川433



沖縄で飲み放題700円という・・・スゴイお店ですw
ここのゴーヤーチャンプル一回食べてみてください!!
ホント一級品ですよクラッカー 
苦いのが苦手な★が初めてゴーヤーチャンプルが食べられたお店ですビックリマーク
沖縄そばも美味しいですし、
なんといってもサイドメニュー(ごはん、味噌汁、サラダ、生卵)が
食べ放題で600円~800円ぐらいの定食が食べれますラブラブ
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

大満足(*´ω`*)音譜


さておきなわワールド文化王国です!!
★っ子。のブログ
ぶーぶーおきなわワールド文化王国
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336


一番の見所はやっぱり鍾乳洞ひらめき電球
★っ子。のブログ


すごいキレイで幻想的音譜
しかも結構な距離があるので健康にもイイ感じっ合格
★っ子。のブログ ★っ子。のブログ ★っ子。のブログ

ただ、温度21度、湿度91%なので髪の毛がボワボワになっちゃいましたあせる

ちゃっかりフルーツ盛りも頂いちゃいました0ω0ナイフとフォークエヘヘ
$★っ子。のブログ


そして斎場御嶽へっビックリマーク
★っ子。のブログ
ぶーぶー斎場御嶽(せいふぁーうたき)
沖縄県南城市知念字久手堅サヤハ原


★っ子。のブログ
こういった聖地は沖縄各所にありますが、個人的にはココが一番好きです(*´ω`*)ドキドキ

斎場御嶽のすぐ近くにあるあざまサンサンビーチでちょっと遊びました(´ω`)
★っ子。のブログ
ぶーぶーあざまサンサンビーチ
沖縄県南城市知念安座真1141-3

★っ子。のブログ ★っ子。のブログ
やっぱり海きれいだなー。
大阪とは大違いあせる
水はそんなに冷たくなかったですよ0ω0b
この日は風が強かったので、中までは入りませんでした>x<


夜はバンボッシュへw
$★っ子。のブログ
ぶーぶーバンボッシュ
〒900-0013沖縄県那覇市牧志1-3-55(国際通り沿い


ちょと肉質が・・・残念だったけどあせる
サイドメニューは美味しかったし、
有名?チェーン店を訪れたって感じですねビックリマーク


ホテルは・・・ホテルの外観写真撮り忘れたーーーーー>x<
ぶーぶー沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ
縄県那覇市泉崎1丁目11-5

このホテル選んでほんと良かったっ音譜

国際通りまで徒歩5分。
部屋は広い。
部屋はちゃんとキレイ(水場もキレイ)。
朝食無料(種類豊富)。
ホテルの人も対応にじゅうまるっ。
お値段も安い。

次もココがいいねーって話するぐらい良心的なホテルでしたヽ(´▽`)/ドキドキ

駐車場が固定でないのが心配だけど、オフシーズンだったので
全然問題なかったです車

夜は国際通りへ音譜
★っ子。のブログ

公設市場ではスゴイ色のお魚さんがっフグビックリマーク
★っ子。のブログ

ジーマミー豆腐をどうしてもツレに食べて欲しくて、
バンボッシュの店員さんに聞いたらなんとっビックリマーク
コンビニに売ってましたwww
★は市販ならこのメーカーのジーマミー豆腐が一番好きです音譜
★っ子。のブログ

ブルーシールのチョコドリンク・・・だと・・・これは買うしかない・・・ゴクリひらめき電球
★っ子。のブログ

普段運動をしていないのに食べに食べて、
たくさん歩いたのでホテルでばたんきゅ~ X△Xあせる

大阪帰ったらダイエットだわと誓った★の1日目なのでしたっ合格


ちゃんちゃん0ω0ノ


右下矢印沖縄旅行2日目はコチラビックリマーク