飲めない…!塗るミルクティー。大さじ1で作る「紅茶バター」 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

ご訪問ありがとうございます。

いいね&コメント&応援、ありがとうございます。

はじめましての方はコチラ☆

 

ランキング参加中♪

1日ポチ応援してね。励みになります。

あなたもスタンプをGETしよう

 

ミルクティー

固まって

飲めないよ~💦

 

 

ミルクティーが固まったら

パンに、塗るんだよ♪

 

ふんわり紅茶の香り

とろける口当たり

塗って食べるミルクティー

 

パンに塗って食べれば

紅茶の香りが

口の中に広がります

 

大さじ1で作る

とろける紅茶ジャム

ミルクティーバター

 

紅茶の良い香り~♪

 

 

紅茶バター♪

ミルクティーバター。

手軽に作れて、幸せ。

 

休日のブランチに

元気になりたい朝食に

たっぷり塗って食べたいね💖

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

<材料> 1~3人分

A ティーバック 1つ

A 牛乳 大さじ1

A 練乳(加糖コンデンスミルク)大さじ1

B バター 30g

B 上白糖(又は三温糖)大さじ1

 

【バターは、有塩でも無塩でもOK】

有塩だと、甘じょっぱい美味しさ。

無塩だと、甘くてスイーツみたいです。

 

 

\ 作り方 /

◆バターは室温で戻して柔らかくしておく。

 

① 小さな耐熱容器に材料Aを入れ混ぜてラップをかける。

一回り大きな容器に、熱湯を注いで湯煎で5分ほど置いておく。

 

5分ほど経ったら、ティーバックをふって取り出して下さい。
 

② 小さめのボウルに材料Bを入れ、ふんわりするまですり混ぜる。(1)を少しずつ、加え良く混ぜる。

 

均一になって、なめらかになれば出来上がり。

 

パンにタップリつけて。

どうぞ、召し上がれ音譜

ティージャム ミルクティージャムバター 紅茶バタージャム ミルクティーバタージャム 紅茶ジャム 紅茶バター

 

このスコーンと合わせると、

紅茶の香りたっぷりです♪

 

 

\ ポイントと説明 

 

* 紅茶の抽出について。

ティーバックに、ホチキスなしの場合。

電子レンジで加熱出来ます。

小さな耐熱容器に材料Aを入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ600wで30秒ほど加熱し、粗熱が取れるまで、ラップのまま蒸らします。

 

 

ホチキス(金属)の場合は、危ないのでやめて下さいね。

ホチキスの金属部分が反応して火花が散る可能性があります。

 

ホチキス(金属)がある時は

危ないので

電子レンジで しないでね!

ぜひ、お試しください。

作った方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

 

 

 

🐭僕たち、

お砂糖細工のねずみ🐭

魔女の台所で

お砂糖から作られて、

そのまま住んでるんだ♪

 

飲めない時は

塗ればいいんだね

ミルクティーバター

キラキラ美味しいねキラキラ

 

小さなティーカップでも、僕たちには大きいね🐭

読んで・作って・食べて

楽しむ 

お話&レシピ📚

 

きのこ が うまれる

僕たちの写真下矢印クリックでお話に

ご心配をおかけしました。

しっかり&たっぷり寝て

風邪かなり良くなりました。

寒暖差が激しいので

皆様お気をつけて下さいね🍀

 
 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね