大さじ1で作る。『群馬県産 青梗菜の塩こうじサラダ』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

ご訪問ありがとうございます。

 

いいね&コメント&応援

いつも

ありがとうございますピンクハート

 

いつも使ってるトリートメントある?

あなたもスタンプをGETしよう

トリートメントも兼ねてヘナ。

 

ランキング参加中

1日ポチ下矢印応援してね♪

ぐんまクッキングアンバサダーをさせて頂いています。

新鮮お野菜プレゼントしていただいました。

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ

新鮮ぐんまみのり館

フォロー&応援してねピンクハート

 

 

いつもの食卓に、

合わせやすいサラダキラキラ

 

青梗菜の美しい緑と、

シャキシャキの食感が

心地よく

お箸が止まりませんハート

 

人参と合わせて甘さもプラス。

塩こうじのドレッシングで合えたら

美味しく味が決まります音譜

 

調味料、これはいくつ?と

悩まないように、「全て大さじ1」

 

彩も良く、さっと作れるのも魅力でしょう。♪

 

チンゲンサイとニンジンの塩糀サラダ

青梗菜の塩こうじサラダ

#チンゲンサイの塩糀サラダ

#チンゲンサイサラダ #青梗菜サラダ #青梗菜と人参のサラダ #塩こうじドレッシング #塩糀

 

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

青梗菜と人参の塩こうじサラダ

チンゲンサイの塩こうじサラダ

<材料> 2~3人分

・ 群馬県産チンゲンサイ 1株

・ 人参 1/2本

 

A 塩こうじ 大さじ1

A リンゴ酢 大さじ1

A こめ油(又はサラダオイル)大さじ1

A コショウ 少々

 

塩こうじは、買ってきても、手作りするのも楽しいですよ💕

 

 

<作り方>

① 青梗菜は洗って食べやすく切り、鍋に湯を沸かし塩1つまみ(材料外)を加え、色よくさっと茹でる。

ザルに上げ冷水をかけ色止めし水気を切る。

人参は皮をむき、千切りにする。

② 器に材料Aを入れ混ぜ、(1)を加えて和えれば出来上がり。

 

どうぞ、召し上がれルンルン

 

こちらに添えたサラダです。

 

 

<詳しい作り方とポイント>

 

【青梗菜の下処理について】

 

つなげたまま又は茎に切れ目を入れて何等分かにして調理するケースが多いですが、

今回、慣れない方でも調理しやすいように、洗いやすいようにしました。


1)青梗菜は茎が集まっているので、そこに泥などの汚れがあります。

最初に青梗菜を、はがしましょう。

芯が、残り親指大ほどの大きさになったら、それだけ半分に切ります。

2)水でふやかすようにして綺麗に洗い、流水でも洗い流して下さい。

3)食べやすいように大きな葉なら4等分位に切り分けます。

そぎ切りにすると茹でる時、葉と茎と一緒で大丈夫ですよ。

4)電子レンジでも良いのですが、茹でることでダメ押しの汚れ落としです。

5)茹でたら冷水にとってザルにとり、軽く絞って和えましょう。

ぜひ、お試しください。

作った方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

 

🐭僕たち、

お砂糖細工のねずみ🐭

魔女の台所で

お砂糖から作られて、

そのまま住んでるんだ♪

 

きこの が うまれる

お話がスタートしました。

ぜひ、ご覧になって下さい🐭

 

 

ぜひ、見てね♪

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね