実は身近な材料のオープンサンド。『ギリシャ風スクランブルエッグ・カナッペ風』ギリシャ。 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

ご訪問ありがとうございます。

暑いのと寒いの、どっちが好き?

寒暖差が激しくて、困りますね。

あなたもスタンプをGETしよう

 

ギリシャの卵料理。

卵なのに、赤い出来上がり。

 

材料が手軽でヘルシー。

スーパーで全部そろうし、

作るのも、さっと出来ちゃう♪

 

トマトをすりおろして、軽く煮詰めて作るけど、

トマトピューレで手軽に時短レシピにハート

フェタチーズ(羊、ヤギの塩気の強いチーズ)がなければ、

なければカッテージチーズで代用。

 

出来上がり、熱々にパンを添えて頂くことが多いけど、

冷やして頂くこともあるお料理。

パンにのせた

オープンサンドイッチスタイルに

アレンジです♪

 

この料理の名前、「ストラパッツァーダ(Strapatsada)」は、

イタリア語のスクランブルエッグ(Uova strapazzate)に

由来するそうです。

 

オープンサンドイッチ風、カナッペ風にして。

 

ギリシャのストラパッツァーダ(Strapatsada)

『ギリシャ風スクランブルエッグ

 オープンサンド』

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中
スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索

【レシピブログの「スパイスを使って世界の朝ごはんを作ろう!」
 レシピモニター参加中】

 

『ギリシャのスクランブルエッグ』

<材料>1人分

☆トマトピューレ  70g

☆オリーブ油  大さじ1
☆塩  少々
★GABANブラックペパー<パウダー>少々

☆フェタチーズ(又はカッテージチーズ、パニール)30g

☆乾燥したオレガノ  少々

☆卵  1個

 

☆食パンなどお好みのパン 適量


<注意>フェタチーズを使う場合、塩は入れません。

残った牛乳であっという間!パニールの作り方は、こちら♪

 

<作り方>

①フライパンにトマトピューレ、オリーブオイルと(塩)、

ブラックペパーを入れ濃厚なソースになるまで煮る。

②砕いたフェタチーズ、オレガノを加えさっと和える。

③火を止め、卵を加え、ふわふわになるまでかき混ぜる。

パンにのせて、出来上がり。

 

パンを添えても良いけれど、

パンの上にのせて、オープンサンドにすると、

とっても食べやすくて美味しいです。


 

どうぞ、召し上がれナイフとフォーク

 

ちなみに、残った牛乳で簡単に作れる

「手作りカッテージチーズ」こと「パニール」を、

ほぐして使っても作れます♪この場合、塩を入れてね。

 

 フォローしてね

  ↑ 1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、またね音譜