『野菜畑のソーセージ』イギリス家庭料理を、可愛く野菜プラスでアレンジ。 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 フォローしてね

ご訪問ありがとうございます。

あなたもスタンプをGETしよう

 

まわりはサクッと。

中は黄金色で、

ファーブルトンに似た「もっちり生地」。

ソーセージは、良く焼けて香ばしい。

野菜も、たっぷり彩りよくキラキラ

 

おやつ、軽食、おつまみ、食事に。

お好みで、ケチャップ付けて。

 

『野菜畑のソーセージ』

 

イギリス家庭料理

「Toad in the hole(トード・イン・ザ・ホール)」を、

可愛らしくアレンジしました。

ヨークシャープディングを「昭和天ぷら粉 黄金」で作ると、

ふんわり、もっちり、黄金色で美味しさアップキラキラ

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

「昭和産業×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中。
「昭和天ぷら粉 黄金」をモニタープレゼントしていただきました。

天ぷら粉活用料理レシピ
天ぷら粉活用料理レシピ

【レシピブログの「天ぷら粉活用レシピ&フォトコンテスト」参加中】

 

混ぜて焼くだけ

『野菜畑のソーセージ』

マフィン型6個分・2~3人分

<材料>

☆バター 1cm角位を6個

☆ソーセージ 6本

★「昭和天ぷら粉 黄金」 80g
★塩 少々
★卵  1個
★牛乳 160㎖

◎玉ねぎ 1/6個分

◎パプリカ(赤と黄色) 合わせて1/2個

◎ブロッコリー(茹でたもの)  少々

※ 材料・分量などお好みで調整してください。

 

<作り方>

①野菜は全て小さめに切っておく(上写真参考)。

②マフィン型(金型)にソーセージ1本と1cm角のバターを入れ、

オーブン200~210度に設定し、予熱しながら焼きます。

 

*紙カップの場合ソーセージはバターで炒めて下さい。

 

③大きめのボールに、天ぷら粉、塩、卵、牛乳の1/3ほどを

入れホイッパーで混ぜ、残りの牛乳も加えます。

 

空気を入れるように、1分ほど混ぜて下さい。

 

④オーブンに入れた型(1)を取り出し、

野菜を入れ、生地(3)を流し入れる。

 

⑤オーブンに戻し200~210度で15分ほど焼く。

 

焼きあがりました。

 

熱いので気を付けて、作って取り出してくださいね。

 

あつあつは、美味しい。

冷めても美味しい。

 

 

どうぞ、召し上がれナイフとフォーク


 フォローしてね