数分レシピ。チューブで、あったか小鉢 『長芋チーズ青じそトロ~リ』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。
スパイスをモニタープレゼントしていただきました。

レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ
レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ  スパイスレシピ検索

ご訪問ありがとうございます。

 

ちょっと手の込んだ味。

数分で出来ちゃう お手軽さ。

ほんのり温かい小鉢。

『長芋チーズ青じそトロ~リ』

 

長芋を電子レンジで加熱して、その余熱でチーズが溶けて。

長いもの粘り、溶けたチーズがソースになるの。

そこに青じその風味が加わると・・・これ絶品。

旨味の塊のような、小鉢。

お酒が欲しい…。

ホクホク、サクサクの長芋の食感が楽しい♪

長芋を電子レンジで加熱して、

『ハウス きざみ青じそ』、チーズ、海苔を加えて混ぜるだけの小鉢。

予熱でチーズが溶けて、全部が絡み合った出来上がる、トロ~リ魅惑的な味。

ほくっと、さくっとした長芋が、とろける青しそ風味と絡まって。

場所も取らないチューブがあれば、簡単で栄養価の高い小鉢

あっという間に完成です♪

 

<材料> 2~3人分

クローバー 長いも(皮をむいて、食べやすく切ったもの)  160g位

クローバー ハウス きざみ青じそ  小さじ2

クローバー スライスチーズ(細かく切る)  1枚

クローバー 海苔   1/4枚位

 

<作り方>

① 長いもを耐熱容器に入れて、ふんわりラップ。

電子レンジ600wで2分位加熱する。

② 電子レンジから出したらすぐ「ハウス きざみ青じそ」、刻んだチーズ、千切った海苔を加え混ぜ合わせる。

混ぜ合わせると、予熱でチーズが溶けて、あえ物風になります。

 

あれば、彩りに青しそ、ミニトマトを飾って。

長芋のホクホク、サクサク。

トローリ チーズと青じその風味を楽しみましょう♪

どうぞ、召し上がれウインク

 

クロスカントリー、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう