もう、2年くらい前でしょうか、自宅で診断を始めてからすぐ
来てくださったお客様。
まだハイハイの赤ちゃんを連れての診断でした。
上にもお子さんが2人。
その時にそのお客様が言われた一言。
「じっくりと鏡を見たのがすごく久しぶり・・・」
赤ちゃんがいる大変さを物語っていますよね。
でも、同時に、それだけれはない、ご自分に向き合っていない感じを受けたのも確か。
見たほうが良いと分かっているけど、見たくない・・・のかな。
でも、見ないからといって、現実は何も変わらないし
絶対見たほうが良い。
そんなことを心の中で思ったことを覚えています。
私にできることは、気づかない魅力、知らなかった似合う色を教えて差し上げるだけ。
ちょっと個性的で、本来は美意識が高い、または
独特な美意識をお持ちなのでは?ということも感じるような方。
オータムさんの彼女。
お付けしたグリーンのアイカラーが、しっくりなじんでとっても素敵でした。
さて、久しぶりに偶然お会いしたその女性は
もともとお持ちの雰囲気に、柔らかい明るさが加わっていました。
私が「あら?なんだか雰囲気が変わったみたい!」と言うと(こういうときは押し付けがましくならないよう注意^^)
「みおなさんが言ってくれた様に、黒はあまり着ないようにしています」とのこと。
ふんわりと柔らかな黄みのピンクの巻物。
アウターはキャメル。
そして、目元は薄く上品なブラウンのアイカラー。
オータムカラーではあるけれど春を感じる軽やかな配色でした。

イメージ映像です^^
目の前でにこにこしているその方を見て
色の絶大な効果を感じずにはいられませんでした。
こういう瞬間が一番嬉しいかもしれません。