♪レインシューズについて考えてみた・2♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
キラキラAmeba人気ブログランキングキラキラ
2011年05月度 月間段位アップ賞
「パグぬいぐるみ(手持ち)」


2011年05月度



音譜お問い合わせメールはこちらから音譜

パーソナルカラー診断 in 横浜港北
 (サービス内容・料金のご案内)


プロフィールはこちら、是非ご覧下さいビックリマーク


昨日の続きですにひひ

①本当にレインシューズが必要?(そこ?)

 なんなら、要らない靴で過ごせばいいのでは?

②必要ならばそれはどんなとき?小雨でもはくの?夏のどしゃぶりか真冬の大雪の時だけ?

③どんなデザインが本当の自分のニーズに合っている?


この自問自答を1、2ヶ月していた私ですが

まず①については

普通の雨程度なら、濡れても気にならないヒトなのでほとんど必要ないんだけど

1年に1、2回 「あー・・・レインブーツがあったらよかったのにあせる

と思う状況があるので、やっぱりこの際「要る」としよう、という答え。



そこから②にもつながり

小雨くらいなら普通の古めの靴で十分で

わざわざ可愛いデザインのパンプスタイプとか必要なし。

必要なのはある程度 ヘビーな状況 に耐えられるもの。

だからといって、年に1、2回のために場所をとるロングブーツを置いておくのはいやだ。



しかも、これはあくまでも私の好みだけど

どうせ買ったら履くことになる、防水の、通気性の悪いロングブーツというものを

このじめじめした時期、雨が上がった後や、降ると思って降らなかったときに

下手したら一日履いているという状況、無理・・・。



ということで③につながり

真ん中をとってこれにしてみました~(笑)



♪百人百色♪   M-COLOR 横浜



合皮のブーティですね。

色はアイボリー。

ブーティが流行しても、もともと短い私のひざ下を、さらに分断してどうするメラメラ

買う気ゼロだったんですが履いてみると意外と悪くない♪

さらに、色が軽いので、足元も重くなりすぎず

レギンスやミニ丈、ロールアップデニムなどとも相性合格

24センチだとジャストサイズで足元がキュッとしまって見え良かったんですが

生足の状態でかなりピッタリ・・・・

大雪のときとか、薄手のタイツで履いたら、

冷え性の私はたぶんうちに帰りつく前に 死んでしまう・・・

やっぱり 靴下 前提よね~・・・と悲しい計算が・・・



店員さんも、「靴下履くなら少し余裕があるほうが・・・」と私の心を見透かしたようなアドバイスを。



結局、24.5に決めました(苦笑)



ジッパーがついているのでね、ま、たぶん完全防水ではないですねあせる

でも、ウェッジソールだからたぶんビタビタに水につかることもないかな?

うまくコーディネートできるかしら???

また、ご紹介できる画像がとれたらアップしますね~パー




       音譜おまけ音譜
迷ってたときはこれ買いそうになりました^^
こちらから

♪百人百色♪   M-COLOR 横浜-ブーツ

これも。
こちらから

♪百人百色♪   M-COLOR 横浜



 
ペタしてね


どうぞ、このブログがお気に召した方はお友達にもご紹介くださいねキラキラ

ランキングに参加しています!ぽちっとひと手間、お願いしますねにひひ
にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ

お時間のある方、こちらもぽちっとしてください♪
人気ブログランキングへ