♪ドン小西がいとうあさこを選んだ理由♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
パーソナルカラー診断 at 横浜港北

きのう朝「スッキリ!」(日本テレビ系)を見た方いらっしましたか?

その中のコーナー、

ドン小西さんが芸能人をファッションチェックするという

よくあるコーナーなんですが


年末ということで、2010年おしゃれアワードと題して

毎週あるこのコーナーで

5つ星をとった方の中から

今年のナンバーワンを選ぶというのをやっていたわけなんですね。


確か、この一年で5つ星をとったのは、たったの10人くらい。

その中には、アンジェリーナ・ジョリーや、

モデルのSHIHOさん、マリエちゃんなどもいたんですけれど。


そして、この賞に

オンナ芸人のいとうあさこさんが選ばれたのです


彼女が5つ星をとった装いは

トップスはチロリアン風のチュニックブラウス。

カラフルな、可愛らしいお花?の刺繍が施されたもので、

一瞬しか見えませんでしたが

子どもっぽくなく上質感のあるもの。


ボトムスは夏に流行した、ダンガリーのショートパンツ。

生脚に、靴はブラウンのサボ(甲を覆うタイプのサンダル)。


普段の彼女のイメージより

清潔感があって、

少し日焼けした健康的な肌を生かした

ナチュラルスタイルでした。

(映像探したんですけど、無かったです


とはいえ並み居る強豪をおしのけての受賞に

スタジオからは、え・・・?という声が。


そこで受賞理由なのですが。


正直いって、彼女は美人でもないし、40歳独身だし、太っているし、

男に騙されやすい、まるでいいとこがない。

でも「地味だから花を添える」「おしゃれして嫌な事を忘れる」

「洋服でかわいくなりたい」「若く見せたい」など、

ファッションで自分の願望を叶えたいという考えはおしゃれの基本中の基本。見習うべし。



つまり、コーディネートもさることながら

彼女のファッションに掛けるその意気込み、スピリッツ、

アッパレ!ということですね。


ドン小西さんは

(私の勝手な解釈ですが)

基本はエレガンスなので、盛り込みすぎはNGのようですが

その年齢でしかできないおしゃれをすること、

そのためには流行をうまく使うこと、など

とてもバランスのいい提案をされていて

(たまによく分からないプロならではの意見もありますが)

色々なファッションチェッカー(?)の中でも

好きな方です。


今回、この受賞理由を聞いて

私も、うんうん、おしゃれって

そうやってマイナスをプラスに変えていくパワーをくれるものよね!と

改めて思いましたし

(だからパワーがないとおしゃれって面倒になる方もいるはず)

ファッションの世界で活躍している方から

こういう風な思いを聞けたことで

背中を押された方もたくさんいるんじゃないかなーって

思いました


失敗してもいいのです(笑)

おしゃれを、楽しみましょう!

きっと元気になりますよ♪





にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村