仕事が出来る人って、

こちらの話を理解してくれるのが

本当に早いですよね好き

 

1言ったら10までやってくれる的なOK

 

 

でも、仕事出来ない人って

話を理解してくれないというか

自分で考えようとしないんですよねドヤ顔

 

1から10まで説明しないといけないショボーン

 

1から9まで説明したから

もう分かるだろうと思ったら

私が説明したことを復唱して

「じゃあ、〇〇で良いって事ですよね?」

って返してくる。

 

また、そこで時間食うやーん!ふ

返信も面倒だし汗

 

 

出来る人は

「〇〇でやっときますね!」

っていう返事アップアップ

 

助かるやつー!(笑)

 

 

相手の話を聞いて、

何をして欲しいのか自ら考えて動く!

 

これ、当たり前だと思ってた電球

 

でも、出来てない人多いです目

 

頭使って!

考えて!

 

そしたら、仕事の進め方も

きっと変わってきますよ照れ

 

 

 

ダラダラ仕事をするのは

本当に嫌いですふーん

 

なので、どんなにたくさんやる事があっても

〇時で終わり!っていう時間を決めたら

スパっと終了させますむん!

 

 

そして、気分を切り替えて

家事だったり、好きな事したりしていますにこにこ

 

 

 

昔から、残業したくない派だったので

退勤時間になったら

ホントすぐ帰ってました走る(笑)

 

交代制だったので、

もちろんきちんと引き継ぎして

自分の業務もしっかり終えてましたよOK

 

 

仕事後のプライベートの時間は

有効に使いたかったので

無駄に職場に居るなんてあり得ないひゃ~・・・

 

 

終了時間決まってるんだから

そこに合わせて仕事終わらせるだけですよねにこにこ

 

シンプルだと思う電球電球

 

ちょっと時間意識するだけで

全然違うと思います。

 

 

オンとオフのメリハリ大事ですよー照れ

 

毎日、たくさんのお仕事抱えて

働いている方が多いと思います電球

 

 

でも、上司や取引先から

どんどん仕事お願いされて、

無理ーひゃ~・・・って思った時でも

こなせてしまう魔法の言葉魔法のステッキ

 

 

「大丈夫です!」

「出来ます!」

 

 

すっごく当たり前の言葉だけど

これ言っちゃうと頑張れますよむん!

 

自分の可能性を広げる言葉な気がしますアップアップ

 

 

最近、「言霊」ってホントだなって思う電球

 

「無理」って言った時点で無理なんですふ

 

 

「〇〇お願い出来ますか?」

って言われて

自分のキャパ超えてるな・・・とか

これ以上仕事抱えるのキツイ・・・とか

心の中では、正直思っちゃいます、人間だからドヤ顔

 

 

それでも、

出来ます、頑張ります

っていう姿勢見せたら

自分への喝にもなるし

言っちゃったらやるしかないから

「あ、出来た照れ

ってなります(笑)

 

そして、相手からの信頼も勝ち取れますOK

 

ビジネスでは、信頼大事ですよねビックリ

 

 

ぜひ、使ってみてくださいハート