ご訪問いただき

ありがとうございます!

 

 

こんばんは!

この続きいきます

↓↓↓

 

 

 

まずはポチッとして頂けますと

更新の励みになります

お願いしますね!

 ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ  

 

 

こんばんは!

中学受験アドバイザーのゴッドマザーです

初めての方はこちらを↑ポチ

 

 

*★*――――*★* *★*――――*★

 

授業妨害を防ぐ授業

とか

授業妨害をする子の母へ

とか

 

この話題については

多方面からの視点がありますが

 

このブログに集ってくださる皆さんは

おそらく

授業妨害されていて

困っている側だと思いますので

この視点でいきます!

 

 

といっても

午前中の記事でも書きましたが

塾の授業が成り立っていないと

思ったら

 

直ぐに塾に相談です!

 

そのときの対応で

塾の真価ってわかるはずです

 

このまま預けていていいのか

転塾すべきなのか

 

子どもは必ず言いますよ

特に下のクラスの子なら言います

 

塾、変わりたくない

塾、やめたくない

 

でもここは親として毅然と

対応しましょう

 

普段なら

モチベーションを下げてはならぬと

子どもの言う通り

子どもの望む通りに

してあげたいところですよね

 

塾に通うのは子どもなんだし

 

そこで

夏期講習前に

しっかりお子さんと話しをしましょう

 

塾は

通うことが目的ではなく

中学受験の準備

つまり

合格するために行っているのだと

 

きちんと学力をつけるために

行っているのに

授業にならなかったということで

後から動画配信で確認したり

親が教えているようだったら

目的が果たせていないのだと

きちんと話しましょう

 

これは

ある程度子どもにも

「責任」とはどういうものなのか

ということを教える

良い機会だと思います

 

妨害する子は

もちろん様々な事情があると

思うのですが

 

それをまた教えるのも

教育です

 

ほとんどのお子さんが

承認欲求を満たしたいのです

 

こんなに頑張っている自分を

認めて欲しい

 

つまり

親御さんがその子の「目」を

見ていないから

こういう行動を起こすのでしょうね

 

だったら逆に

迷惑を掛けられている我が子にも

きちんと「目」を見て話せば

親が真剣であるかどうかが

分かるはずです

 

そういう

一見面倒に思うような「対話」を

避けてはいけない

 

これは、

お子さんが中学、高校生になっても

同じことです

 

真剣な「対話」は

避けてはいけない

 

子どもの理に敵っていない

「イヤイヤ」を

いちいち認めていたら

そこの子の成長はないのです

 

授業妨害のあるクラスでも

その塾にいたいと言ったら

それはそれで

また裏があるように思います

 

塾がお子さんにとって

「学習をする場」ではなく

「憩いの場」になっている可能性が

あるでしょう

 

お家より「マシ」なのかも

しれません

 

小学生なのですから

うるさい場所

自分のやりたいことを

妨げられる場所なんて

本当はいやな場所なはずです

 

それなのに

そんな妨害のある塾でも

辞めたくないと言ったら

それはそれで問題です

 

もしお子さんが

だって〇〇先生が好きだから

と言ったら

是非、その先生に

今の塾の状況を相談しましょう

 

 

 

小学校は

そう簡単に変えられませんが

塾を変えることは簡単です

 

悶々とこの後も過ごすなんて

有り得ません

 

しかも

授業の成り立たない状況を

言い訳するような塾で

子どもが伸びるはずがありません

 

直ぐに話し合いましょう

 

そして

ご自分の家庭としては

どのように塾を使うつもりなのか

もう一度確認することも大事です

 

最近の夏期講習は

4年生でも

スケジュールがびっちりですよね

 

 

共働きのニーズには

合っているので

利用される方も多いでしょうから

それはそれでいいのですが

 

そのうるさい教室なのですから

あくまで

「お預かり保育」として利用する

という覚悟も必要ですよね

 

 

今はオンライン授業も

充分対応していますし

個別指導も柔軟に対応していますし

いろんな受験の歩き方が

あると思います

 

ひとつの塾に

固執する必要はありません

 

どのみち

 

周りの子も親も

直ぐには変えられないので

自分側が作戦を立てるしか

ないわけです

 

我が子をどうしっかり育てるか

 

ちゃんと勉強させるために

どう目的意識を持たせるか

 

クラスが上がると

TPOの分かる子が増えるので

学校では暴れている子も

塾では大人しくしている子多し

状況が良くなることは多いです

もちろん全てではありませんが

 

だから何としても

クラスを上げてやりたいと

私としても思います

 

でもその場合は

塾の宿題を

淡々とこなしていては

いつまで経っても叶いませんので

お子さんにとっての

プラスアルファな教材を

考えなくてはいけません

 

注意

必ずしも

教材を「増やす」ということでは

ありません

 

お子さんに必要な問題

必要な回数を把握して

下位クラスから抜け出る作業に

取り組むことは

長い目でみて

良いことしか無いと思います

 

大事な夏休みです

 

お預かり保育で終わらないよう

困った子どもへの対処を

大人の知恵で乗り切りましょう

 

 

困った子どもが周りにいるときこそ

ちゃんと自分の子の様子を見て

積極的に力になりましょう

 

 

 

本当の意味で

賢い子を育てたい

 

 

品のある合格を目指して

今日も一日お疲れさまでした

合格合格合格

 

 

~~~

 

夏期講習前に

どういうことが足りないのか

何が直ぐに改善されそうか

一緒に考えませんか

↓↓↓

 

 

 

お問い合わせは

↓↓↓

 

お問い合わせフォームから

お願いいたします

 

 

 

~~~

 

 

X(旧Twitter)も始めました!

フォローよろしくお願い致します。

https://twitter.com/meipusu

 

 

ブログの共有だけではなく

ちょっとした気付きも

呟いています

 

 

よろしくお願いいたします!

 

 

~~~

 

 

ブログの応援もお願いします!!

 

 

ポチッとして頂けますと

私も嬉しいですし

皆さまにもとっても

他の講師の情報が探せるので

デメリット無しです♪

↓ ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ  

 


 

分かった!というアンテナが

たくさん立ちますように!!!

 

 

IMG_9361.GIF

 

悔いのない受験にしましょう!

 

 

中学受験・個別指導塾M-Apes(メイプス) 【目黒駅前】

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村