耳の長さは | 坊ちゃまは 気になるそんな、お年頃

坊ちゃまは 気になるそんな、お年頃

手間も暇もお金も愛情も全て ←
お坊ちゃま(シーズー犬 11歳)に費やしてる
おバカ飼い主のブログです

おぼっちゃまビーグルしっぽビーグルあたま

お久しぶりのトリミングですハサミ

 

 

ビフォー

 

 

ときどき家でお洗濯したり

気になる部分だけカットはしてましたが

さすがに3ヶ月弱も行ってないとボサボサ叫び

 

 

 

いつも行くサロンは

トリマーさん4人が所属

 

でもおそらく交代制なので

特に土日となると

なかなか予約が取れず汗うさぎ

 

 

そのうえ、技術も人柄も一番の

ベテラントリマーさんが

先日辞められてしまったため

 

今後はより一層激しくなるであろう

予約争奪戦ロケット

 

 

他のサロンに移ろうかと考えてはいるのですが、

カット技術はともかく

お値段や距離的には問題ないし、

おぼっちゃまビーグルあたまも慣れてるので

 

もし変えてストレスになったら、と思うと、

なかなか踏ん切りがつきませんあせる

 

 

 

ちなみにうちのおぼっちゃまビーグルしっぽビーグルあたま

喜怒哀楽を表に出すタイプじゃないので

 

お迎えに行ってもほぼ

 

 

ノーリアクション滝汗

 

 

何なら誰コイツキョロキョロって顔される時もあせるあせる

 

 

 

 

いやいや母ですよ、母!

失礼な滝汗

 

 

そんなキャラなので、

お店のインスタに載せてもらっても

だいたいが

 

"クールなクイムくん”

"いつも何か言いたげなまなざし”

という常套句が付きます笑い泣き

 

 

 

 

 

さて、先日ブログで

耳の毛を切るか伸ばすか悩んでいると書いたら

短耳派と長耳派に分かれて

たくさんの票をいただきました飛び出すハート

 

 

ありがとうございます(≧▽≦)

 

 

 

それでは結果はっぴょーキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

一気に老けたなアセアセ

 

 

耳は正面じゃわかりずらいですかね

 

 

横から見るとこんな感じ

 

 

耳のラインに沿ったカタチをキープして

不揃いな部分は整えてもらいました。

思ったよりラインが出てないけど

 

 

桜子さんからいただいた

「中間」の一票を

採用させていただきましたチュー

 

 

切るか伸ばすかの2択だと思ってたから

中間って考えがまさに目から鱗目

 

 

しばらくはこのくらいの長さを維持して

楽しもうと思いますルンルン