お菓子とフリードリンクと、付箋を立てて持ち寄った本で90分しゃべり倒しました。
本の感想だけでなく、それぞれの人生とリンクして作品が起こす化学反応が、面白いのだ。
読書は自分と作者との共同作業だし、
読書会は、参加者全員の相互作用でさらに大きな「何か」を産み、
それぞれがまたそれぞれの日々に「何か」を持ち帰り反芻しながら生きる。
楽しい。

 

 


「夫のち〇〇が入らない」という衝撃的なタイトルに反して、
まったくエロくない作品である。
 
むしろ、主人公の性的な欲望や興奮や渇望は一切描かれていない。
流氷のような圧倒的な清々しささえある。
(実際に出てくる網走という最果ての地名が象徴的)
「わたしのま〇〇」ではなく「夫のち〇〇」がタイトルになるように、
どこまでいっても主人公は性的に「無」な感じ。
主体を常に相手に譲り、マネキンの股のようにつるりとしている。
 
作者の目線が、誰もが隠しておきたくて誰もが持っている何かしらの不具合や醜さのようなものを
全肯定全受容してもらえるような、不思議な安堵も覚える。
 
この作品を「〇〇についての作品」と表そうとするといろんな切り口で受け取ることができることに気づく。
 
学校教育と教員についての話であるし
自己否定や自己嫌悪や自傷的冒険
自己肯定感や存在意義
子育てとは?自立とは?
パートナーシップとは?
性とは?
死の境界をみつめながら生きること
援助希求は一切できないが、人の役に立ちたいという突き動かされるような強い衝動。
地方で生まれ育つこと、地方都市で暮らすこと。
自己開示はしたくないが、文章の形でほとばしる自己表現。
 
そして突出した才能。
美しさと不条理さと悲しみとおかしみと、愛と孤独。
たくさんの本を浴びるように読んでこられた年月を思う。

そしてここしばらく私がハマってきた
植本一子さんとECDの一連の作品
image
それから作者ご本人を迎えての読書会をやった愛と家事
 
image
これらの読書体験と、
どちらも作者ご本人と同じ場所で時間を過ごすという体験があり
自分自身のしてきた人生経験が連なって、
私の「作品」がさらに創られていくような感覚がありました。
それはどのような形で表現されていくんだろう。
 
今回もこぶたカフェの給食は、豪華極まりないおしゃれランチでした!!
この人数でいただくだけなんてもったいない。
ほんと~~にもっと参加してほしい!!

こぶたカフェってどういう場所なの?
 
参加したことのない方に、もっと伝えていかなければ。
私にとって、
 
マニアックな話を全開でできる場所
 
であってほしいのです。

これが好き!これに惹かれる!これに詳しい。

子どももつれてこれるけど、
自分自身の興味や趣味を追究できる・シェアできる場所。
おもしろい人やモノ、こと、に出会える場所。
新たな自分、久々の自分に出会える場所。
 
次回は9月30日です。
Facebookページでご確認ください。

私は、またまた読書会をやります!
攻めてるタイトルシリーズ?↓↓↓

 

 

あなたと語れるのを楽しみにしています!

最後まで書いてみたら、タイトルが微妙に浮いていますが
パートナーシップにおいて必要なのは理解ではなく受容と敬意なのだなあ、と
この作品を読んで思いました。付記しておきます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベル今後の予定ベル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/22(木) 13時~15時 聴くプロのためのカウンセリング研究会

8/23(金)10時~12時 頑張り屋さんのための「お願い上手」になるコツ講座
8/30(金) 10時~11時40分 新月のココロカフェ おためしDay @オンライン
9/17(火) 10時~12時 みんな違ってみんなHappy育てにくさを感じる子育て処方箋
9/24(火) 10時~11時半 リスニングママ・プロジェクトのリスナー入門講座&養成説明会

9/29(日) 10時~ 新月のココロカフェ3か月実践会スタート @オンライン 終了:12/12
10/30(水) 兵庫県明石市にて出張講座
        10時~12時 もっと仲良く幸せに♪パートナーシップ向上講座

        13時~15時 大人になっても間に合う?自己肯定感と親の毒のお話 

 

【ブライト・リスニング入門講座】

9/21(土) 10/19(土) 10時~12時@中野


【ブライト・リスニング本講座】

8/24、9/7、10/5、10/19(土)10時~17時@渋谷

 

【個人セッション】空き日程はお問合せください。


お問合せは こちら
またはリンク先のフォーム
またはFacebookのメッセンジャーにて承ります。