日曜日はNVCの学びを更新しに行ってきました。
NVCとは、私が現在メインでお伝えしている「ブライト・リスニング」という聴き方の根幹となったコミュニケーションで、
いまも私自身継続して学びの途中です。
NVCについて→The Center For Nonviolent Comunication
日本での情報→NVCジャパン・ネットワーク NVCジャパン・ネットワークFacebookページ
今回参加したのはこちら
韓国のNVCトレーナー、キャサリン・シンガー氏の実物にお会いしたくて、
後半1日だけ都合がついたので2日前に滑り込みで申し込みました。
朝鮮戦争を5歳で経験し、平和を希求し、
NVCと出会いたったひとりで始めて韓国にNVCセンターを広めてきた方。
事前に観た動画では、目指すビジョンについて、
「子どもたちが共感のもとで育つこと」「そのためにコミュニケーションを変えること」などを語っていた。
参加した講座では、個人のインナーチャイルド(子どもの頃の自分)の癒しを扱い、〆に
「みてきたとおり、子どもたちにサポートが必要なんです、体験したことを聴いてあげること」
というお話をされていて
その言葉を聴くために私は参加したのだな、と思いました。

「本物」の語る言葉は、強い。
 
そして翌日、足立区の子育て支援NPO子育てパレットさんが運営する
マタニティ&ベビーハウスOhanaが新しくなったということで訪問!
以前は、戸建てのスペースだったOhanaさんですが、保育園、学童、コミュニティカフェ、NPOなどが入った
複合福祉施設にお引越しされたのです。
 
image
梅島駅から数分でした!
 

陽の当たる、すてきなスペースに、赤ちゃんと一緒に訪れた方がくつろいでいました。
 
 
これはカフェ、Ohanaダイニングでのワンコインランチ!
さきほどの赤ちゃんと一緒にくつろげるスペースでも食べられるとか。
う~ん、近所にあったら通いますね、絶対。
 
image
NPO法人子育てパレットの代表・三浦りささんと。
自分たちの子育て実感について
子育て支援について
NPO運営について
ゆっくりおしゃべりにおつきあいいただいて、フル充電!
 
やはり、実際に活動してる人、活動の場、に身をおくということは、
家にいて各地の情報を集めるのとは全然違う学びがあります。
アタマの学びだけじゃなくて
カラダも学びたがって(感じたがって)いるのですね。

韓国から日本に来てくれたキャサリン・シンガー氏にも
その講座に全国各地から集まってきていた参加者さん、
この場を実現してくれた招聘チームからも
身体の学びをたくさん受け取って、帰ってきました。
私のホームでやることは。
 
聴く
聴き方を伝える
聴いてもらえる場をつくる。
 
その先に、
子どもも大人も、自分らしく、冒険をして
安全な陣地で共感を得て癒されエンパワメントされ
また冒険に出かけていける。
私もそこで、自分らしく冒険をして
癒し癒されエンパワメントされる一員である
対等で相互性と多様性のあるクリエイティブな未来が見えています。
 
11/28に子育てパレットさんの主催イベント「オレンジリボン・ママ・フェスタ」
足立区役所にて開催されます。
私もリスニングママ・プロジェクトで出展します!
 
8/30は阿佐ヶ谷ママEXPOにも出展しま~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以下、高橋ライチ 募集中の講座です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

8/11(土・祝)新月のココロカフェ・オープンクラス

8/28火 ブライト・リスニング入門講座@中野

9/29土 ブライト・リスニング入門講座@中野

ひらめき電球個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」突然でも捕まえてくださ

波初めてのカウンセリング!応援サマー・キャンペーン実施中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブーケ2話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェク

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

女の子男の子生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座 全国出張承ります
9/27木 子どもの話を聴くコツ講座@三鷹・森の食堂

 

お申込み・お問合せは こちら から