小田原市の子育て支援センターおだぴよさんでの支援者研修、最終日でした!
通算4回にわたって、「聴く」ということをお伝えしました。
みなさん真剣に、そして心をひらいて、自分ごととして学ばれるので
充実の研修になりました!
技術の上澄みだけを真似るような学び方だと
コミュニケーションって、全然よくならないんですよね・・・
心と心のつながり、にならなければどんなスキルも機能しません。
そして、私が大切にしていることは「話し手としての体験」です。
交代で聴く練習をする時の、話し手側になったとき、
「ああ、こうして聴いてもらえるっていいな」
「いま、自分の中で変化が起きた!」
という実感があるからこそ、
それを聴くときに提供できるようになります。
お休みを返上して、自主的に学びに来られているひろばスタッフのみなさん。
現場での対応に、日々心を尽くしていらっしゃるのが伝わってきて、
本当に感謝が湧いてきます。
地域で子育てを、支えてくださってありがとうございます。
子育て中の母たちは、家庭に子どもたちの居場所をつくっています。
24時間・・・・
その母たちを、迎え入れてくれる居場所のひとつが、子育てひろばです。
そこで、普段頑張ってる母たちが
頑張らなくてもいられる、
存在そのものをあたたかく迎え入れてもらえる、
そんな居場所が必要なんですよね。
終了後、お弁当いただきながら、おしゃべり。
たくさんしゃべって笑った~、
スタッフさんたちが生き生きと生きている、
みなさん子育ての当事者でもある、
そして、そんな人たちが本当に、役割でなく人として誠実に来所する親子と向き合ってくれている。
なんか、社会、いいじゃん!!
って思って泣きそうになりました。
いい場は、すでに、この世にあるのだ、これを増やすのだ。
子育て支援者のための研修、出張承ります
お申込み・お問合せは こちら から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以下、高橋ライチ 募集中の講座です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6/18月 パートナーシップお話会 @こぶたカフェ
6/22金 ブライト・リスニング入門講座@中野
6/27水 思春期ってなあに?母のためのお茶会@高円寺ヒトツナ
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらを運営しています
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座 全国出張承ります
お申込み・お問合せは こちら から