今日は、毎月行っているブライト・リスニング入門講座でした。
「いろんなことやってますよね!」
と言われますが、
私のメインコンテンツは「ブライト・リスニング講座」なんですよ。

来月は6/22平日開催です。
さて、入門講座では、本講座ではやらない「エンパシー・サークル」
というワークをします。
本講座では、「聴き方」そのものをひたすら実習で学ぶのですが
入門講座では、そのエッセンスを体感していただくために、
カードを使ったワークを取り入れています。
毎回私も、ワークに入ります。
これは、やるせない、長年の傷つきとそれをうわ塗りする出来事について話した後、
いただいたエンパシー。
話せた、内側から外側へ出せた、受け止めてもらえた、
汲み取ろうとしてもらえた、
そして、私は確かにこれらのものを必要としていた。
じんわり、自分の内側が、あたたまりゆるんでいく。
これは、嬉しい話をした後にもらったカード。
リスニング・ママ プロジェクトのリスナー研修生から、
またひとり、認定試験に合格して、リスナーデビューすることが決まった話。
嬉しい話って、嬉しいのに、意外と共感を得られないことも多い。
「ここでこんな話してもみんな興味ないかな」
とか
「このことがどんなにうれしいか、わかってもらえるのかな」
とか
話す前から話題にするのを制限してたり
話した後で
相手の反応から
「あ、話さない方がよかったかな?」と思うこともあります。
でも否定もジャッジもされずにただ受け止めてもらえて
こんなふうに共感をもらうと
嬉しさは増幅します。
こんな場を、誰もが日常的に持てるように
ブライト・リスニング講座を続けています。
次回は
6/22金 ブライト・リスニング入門講座@中野
帰り道に咲いていた小さな花。
南天の花らしい。
赤い実もかわいいけど、お花もまたかわいらしい。
悲しい話も怒っている話も、嬉しい話も、
すべてそれぞれに美しい。
草木と同じように
人もまたそのようにここにあるんだな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以下、高橋ライチ 募集中の講座です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6/18月 パートナーシップお話会 @こぶたカフェ
6/22金 ブライト・リスニング入門講座@中野
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらを運営しています
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座 全国出張承ります
お申込み・お問合せは こちら から