が、実際に役に立ったのは、
直接何かを代わってもらうことももちろん役に立つけれど
(このことはまたいつか書きたい・・・・)
メルマガ
【ココロのみかん】 登録フォーム
頑張ろう。
自分の子どもの話だけでなく、
よそんちの子の話を聴ける大人が増えたらよい。
自分の子の話を躍起になって聴かなくても
(相性とか個性とか、段階とかもあるから)
巡り巡って
誰もが誰かに聴いてもらえるように。
その世界を思い描いて、そこに向かって歩く。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以下、高橋ライチ 募集中講座です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
この春スタート!思春期母サポート半年コース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/16 新月のココロカフェ・オープンクラスはこちらから!
3か月実践コースは、こちらから!
・・・・・・・・・
映画を観て、感じたことを話す対話の場
4/21(土)映画deダイアログ
「ローマの休日」を語ろう!@池尻大橋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/24(火)生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座@オンライン
4/28(土)生きる力を育む!子どもの話の聴き方講座@戸塚こまちカフェ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種講座に日程が合わない方は、個人セッションへ♪
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申込み・お問合せは こちら から