「学びのシェア会」というアイディアを

ある日ひらめきました。

即座に3人の友人の顔が浮かびました。

 

私もアウトプットしたいけど、みんなのアウトプットも聴きたい!

 

日々各地で開催されている様々なセミナーの中から

時間と受講料を捻出できたものしか、参加できない。
あの人が参加しているあれに、私も行きたい!
この人が学んでいるこれは、私も興味ある!

 

でもでも、体はひとつ、時間はひとしく24時間、

そして、じゃあ実際に自分が参加できた講座のうち、どのくらい身になっているのか?
そう思うと、新たな学びに手を出すのも気がひけてくる。

 

膨大な資料が家にたまる一方だけど、手に取ってみると、

処分するにはまだ読み切れていない気がする。
けれど、読み返すタイミングは、いつなのだ。

 

そこで、

学んできたものの中から、仲間うちでシェアをしあう会をやりたい。
3人の友人に声をかけて、
実現しました!

 

第1回学びのシェア会。
 

私は、「家族と暴力、予防の可能性」についてお話しました。

「DVは、なくせる。」という言葉を、ある講座で聞いたことのシェアから始め、

未来への希望と、残念な現状との両方を共有しようと試みました。


タイムテーブルは、

・あいさつ、主旨説明

・ひとこと自己紹介

・発表①15分「聖書の会と競技かるたに教わった楽しい勉強法」

・発表②15分「正誤とか、優劣じゃないよね」

・質疑、ディスカッション 10分
休憩、おやつ
・発表③15分「家族と暴力、予防の可能性」
・発表④15分「今ここを生きる」
・質疑、ディスカッション 10分
・全体ディスカッション

という流れでした。
今回は発表者4人、それ以外の参加者2人の合計6人でやりました。
ディスカッションを深めるには合計10人くらいまでが上限かなあ、と思いました。
 

次回は、
発表時間はやっぱり15分では足りなかったので20分に
各発表ごとに質疑・ディスカッションを挟む
発表者は1回3人に
という改善をしてみようということになりました。


これ、すっごくいいから、学び好きなみなさんにお勧めです!
復習するし、アタマが整理されるし、処分できる資料が出るし(笑)、
行けなかった学びの入り口をみせてもらえる。
そして、ディスカッションによって、相互に自分の学びが深まって立体になっていく。
初めて感じるタイプの手ごたえでした。
(ゼミってこういう感じなの?←知らない)

 


ビックリマーク注意事項としては、
※受講した講座の丸写しNG
※受講した講座の資料流用NG
としたうえで
※シェアされる内容は、あくまでもその人個人の受け取ったものであり、

伝えた側の意図とは違っていることを前提として受け取る
※シェアの内容を二次使用する場合は、原典(もとの講座や本など)にあたってからを推奨。

 

ということが考えられます。まだ増えるかもしれません。
このあたりを担保できる信頼関係のあるところでやりながら

洗練させていこうと思います。
このシェア会は、学んだことが咀嚼され消化され、身になり、

自分自身とコミュニティの成長につながっていく!という手ごたえがありました。

 

数か月おきに、やっていきたいと思います。
みなさんも、仲間を募って、ぜひやってみて!

参加してくれた仲間の記事

麻由美さんのブログ・「学びのシェア会」

せいこさんのブログ・「学びのシェア会に参加した話」

 

この日の夜、ベッドに入った時
「あ~~~~、幸せ」
って口から出るほど、満たされました。
ひらめいて、声をかけて、人が集まり、場がつくられ、それを味わった!
次やることも決めて、改善案も出て、次はよりよくなると信じられる!!

明日も元気に目覚めますように。
ネットで見かけた「IKIGAI」という言葉がよぎった夜でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

猫しっぽ以下、高橋ライチイベント一覧です。猫あたま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聴く力は、人生を変える一生の宝ビックリマーク

 

キラキラブライト・リスニング入門講座
2/24(土) 中野
3/24(土) 渋谷
平日のリクエストもお待ちしています。

 

ブライト・リスニング本講座

新規・再受講とも受付中↓↓↓

2018年1/20、2/3、2/17、3/10(土) 渋谷

 

お申込みは、こちらのページから!

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドキドキ満員御礼 次回開催リクエストお待ちしています。

2/9(金)パートナーシップ向上講座@オンライン

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種講座に日程が合わない方は、個人セッションへ♪

 

個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」突然でも捕まえてくださ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェク

Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ

 

2/25戸塚で上映会「Given~いま、ここ、にある しあわせ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カナヘイピスケリスママ イベント出店 ♪こぶたカフェで毎月、対面で20分お聴きしてます♪

詳しくは、こぶたカフェfacebookページでご覧ください!
次は2/19(月)です!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メラメラ2/21(水)

誰も教えてくれなかった!怒りのヒミツ講座@豪徳寺Maar

 

メラメラ3/24(土)夜にオンライン開催!
誰も教えてくれなかった!怒りのヒミツ講座@オンライン

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベル3/3「母がしんどい」トーク会@調布ストロークラブ

作者の田房永子さんとのコラボ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お申込み・お問合せは こちら から