立春過ぎると、そろそろ始まるのが花粉症…
35年来のお付き合いです。
詳しい検査はしてないけど、多分スギかなぁ?
 
最初は中学3年に発症しました。高校受験の後半は症状出すぎて午後は保健室受験。
 
ひどかった頃は蕁麻疹も併発して瞼は3倍に腫れ、舌が腫れるのかうまく喋れなくなり呼吸困難で救急病院に行ったこともありました。
 
お尻に筋肉注射、耳鼻科での吸引、自然療法色々、生活改善、薬などいろいろやって
現在は、
・冷やさない
・食べ過ぎない
・よく眠る
・屋外で長く過ごさない
・シーズン初めに内科で処方薬をもらって毎朝1錠を2ヶ月間飲む
・コンタクトレンズを休んで眼鏡にする
・外ではマスク(ふつうの)
 
が対処法として定着しています。
昨年は転居前のかかりつけ医の所まで行き、いつもの2ヶ月分を処方してもらいましたが。
 
今年は現在の家の近所のクリニックを開拓。
病歴と希望を話したらすんなり2ヶ月分まとめて処方してくれました。良かったーつながるピスケ
 
私が現在使っているのは一番弱くて眠くならないと言われてる薬の、ジェネリック。
 
診察、処方、薬代で2000円台、2ヶ月分。
 
市販薬を買い続けるより相当お得です。
飲み終わる頃に桜が咲き始めます。
 
だいぶ症状がおさまったからこの方法にたどり着きました。
 
花粉で苦しんでるみなさん、一番ラクに過ごせる方法にたどり着けますように。
 
春はもうすぐ!チューリップピンク
 
{4ED88E4C-1F97-4330-8031-FFA4F5C70D03}
 
・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング

 

ベル本講座開催決定

日時:2017年2/18(土)、3/4(土)、3/11(土)、3/19(日)10時~17時

ベル体験会

2/15 新高円寺

2/17 船橋

2/23 中野

3/24 中野

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

飛行機全国出張承ります。
「子どもの生きる力を育む『聴き方』講座」
2/24 北区(一般募集なし)

3/18 板橋

6/16(調整中)関西方面の方!
6/16~18で講座やお茶会など主催してくださる方募集中です♪

6/17 神戸

6/18 大阪

 

 ………

カナヘイピスケリスママ イベント出店 ♪20分お聴きします♪
2/19 杉並子ども子育てメッセ @セシオン杉並
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
3/30 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO @阿佐ヶ谷地域区民センター
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト

Skypeで20分、無料で話せます。

 

・・・・・・・・・・・・・・

本課題図書を読んできて、ココロの話をする会

3/29ココロ読書会「思春期をめぐる冒険」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドキドキ子育て中の方向けパートナーシップ講座、2017年2月に金町にて開催!

【もっと仲良く幸せになりたいあなたのためのパートナーシップ講座】

・・・・・・・・・・・・
ぶーぶーお話します。子育てしながらの試行錯誤
2/27 高橋ライチ・マイプロジェクト「しごととくらしのつくり方」