流派を超えて、プロとして「聴く」を研究・研鑽したい人のための会です。
月に1回、2時間。
参加費500円+会場費頭割り。
やりたいこと持ち寄りです。
今日は4名で、トークの会になりました。
話題の中心はメンバーから出ていたお題「質問について」。
経験や現場の違う4人が、それぞれの経験や考察から、出して出して出して、持ち帰る。
「機能する質問とは?」の問いに出てきたそれぞれの答。
・本当の自分の一部に気づくための質問
・相手のための質問
・「質問を置く」というスタンス
・聴き手がクリーンであること。
他にも出た話題は
・男女差
・友人の話を聴くスタンス
・書く、と話す、の違い
・「なるほど」の問題点
・無意識にやっていること
・解決志向
・反発をどう扱うか
・「パッカン」ブームについて
・向上するつもりで学び続けなければ、維持できない
・ボランティアがつぶれないために
うん、流れるままに話して行ったけど、かなりマニアックで面白い話になった。
対話をしていると、自分が何を大事にしたくて、何を目指しているのか、明確になってきますね。
次回は第四日曜日14時から16時 渋谷です。
メンバーからの紹介制です。
プロとして、聴くことを行っている方向けです。
(「聴く」に興味がある、学びたいという方は講座(体験会)などへどうぞ。)
コーチ、カウンセラー、セラピスト、支援職、教師、など・・・
目的は
①日ごろの疑問や課題などを持ち寄り、異なる視点からの意見・情報を交換し
ワークなどを通じて各々の技術の向上に役立てること
②各分野の人とつながり、必要なときに相談しあえるネットワークを作ること
の2つです。
興味のある方は、メンバーにお声かけいただくか、
高橋ライチ経由であれば体験会やイベント出店などにお越しいただき
職種や参加動機などお知らせくださいね!
まったく誰とも会ったことのない人は参加できない、という形でとりあえずは始めてみます。
ずっとやりたかったことを始められて嬉しいです。
声かけに応えてくださった皆さん、ありがとうございます。
構想をfacebookに投稿した自分、ありがとう
構想をfacebookに投稿した自分、ありがとう
(自分のために全力尽くし中)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
子育て中の方向けパートナーシップ講座、2017年2月に金町にて開催!
【もっと仲良く幸せになりたいあなたのためのパートナーシップ講座】
…………
全国出張承ります。「子どもの生きる力を育む『聴き方』講座」
3/18 板橋
6/16(調整中)関西方面の方!6/16~18で講座やお茶会など主催してくださる方募集中です♪
6/17 神戸
6/18 大阪
………
2/19 杉並子ども子育てメッセ @セシオン杉並
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
3/30 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO @阿佐ヶ谷地域区民センター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
Skypeで20分、無料で話せます。
………
ココロの声を聴く、聴き方
本講座の日程決定しました!
日時:2017年2/18(土)、3/4(土)、3/11(
場所:渋谷駅から5分以内の会場
体験会は
2/17 船橋
3/24 中野
です!

