高橋ライチ 個人セッション (対面・Skype)
ポレポレ東中野で観てきました。
映画「さとにきたらええやん」
映画「さとにきたらええやん」
大阪市西成区釜ヶ崎にある、「こどもの里」
学童保育
里親
ショートステイ
などの機能をもった
利用料無料の施設。
おとなもこどもも、相談したり立ち寄ったり宿泊したりできる場所。
保育園、中学生、高校生の3人の子どもたちの暮らしを中心に、映画は進む。
しんどかったり、不器用だったりする大人の間を
パワフルに駆け抜ける子どもたち。
監督は、この「さと」に通っていたら元気をもらえてることに気付き
この子たちを撮ったら映画を通じて観る人を元気にしてくれる、
そう思ったそうだ。
施設長のデメキンも、映画の中で、この場所に最初ボランティアで通ううちに
元気をもらえて、、、と話していた。(気がする)
そして出てくる子どもたちも、夜回りでホームレスのおっちゃんに
「さと」のチラシを渡して
「なんかあったら、さとに来てください」
と心から言うのだ。
自分の居場所であり、
あなたがそこを訪れたら、あなたの居場所にもなりますよ、といえる場所。
隠しておきたい秘密の場所じゃないんだね。
どんどんシェアできる居場所。
さとは人を選ばない。
そこに子どもたちは全幅の信頼をおいている。
さと以外の場所で、子どもたちは居心地の悪さを感じることもあるのだろう。
でも、さとなら大丈夫。
そこに確信を持っている。
あ、大人もか。
さとがあって助かった。
さとには世話になっている。
時には、家よりさとがいい、と子どもに選ばれ凹んだりしながらも
さとになら安心して子どもを預けていられる。
自分が元気になり、人にも元気になってほしいと思える場所。
すごい居場所だ。
中学生のジョーがあこがれるラッパーSHINGOが
ジョーにかける言葉。
「お前のこと、気にしてんぞ。」
憧れの人からもらう言葉。
ジョーは自分の兄にも憧れている。
「兄ちゃんみたいな料理人になる。」
人を育てるのは
場と関わり。
以前、映画「隣る人」を観たとき、
「むっちゃんには、まり子さんがいていいなあ」と
心から思ってしまったのだが
今回も、
「みんなには、さとがあっていいなあ」
と思ってしまった。
私のつくっている家庭は私の居場所だし
メンバーはお互いを大切に思っているけれど
誰が来てもいいよ、という場所ではない。
さとが必要なのは、
家庭に居場所がない人だけではないのではないか
と私は思う。
もちろん、保護されるべき子どもたちは
本当に、本当に保護されるべき。
だけど
家庭が機能していれば、家庭だけでなんとかやってね!
というのがしんどいから
機能にガタがきたりするのだ。
さとが必要なのは
すべての地域なんじゃないか。
すべてのひとなんじゃないか。
貧困とか富裕層とか関係なく
あの誠実で正直な関わりが
日常にどれだけあるのだろう?
私たちの子どものころ、
出入りできるさとがあったら?
さとにいる子どもたちの親たちにも
ずっとさとがあったら?
考え考え、帰宅した。
観てから3日経つけれど
あの、子どもたちの表情が
まだ身近に感じられる。
母たちのことも、気になる。
さとには行ってないけれど
確かに、映画を観て、エネルギーをもらったんだな。
さとのみんな、ありがとう!
あ、あとおっちゃんが
「長く生きたからって、いいってことではないかもしれんよ」
と言っていたのも印象的だった。
・・・断片的だけれど、
たいせつな映画になりました。
私もこの体験をあなたにも、あなたにも、シェアしたくて書きました。
ぜひ、観てみてください。
映画「さとにきたらええやん」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもたちが、気もちを出せる場には
「聴く力」が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/27新宿
【ブライト・リスニング体験会】はこちらから
ブライト・リスニング本講座、8月か9月スタートで準備中!
興味ある方ご希望お知らせくださいね!
金、火、木のいずれかになりそうです。
7/11締め切り! → 8/5、6、7
母子それぞれの学び【ブライト夏合宿・寺子屋2016】はこちらから
7/27新宿
【ブライト・リスニング体験会】はこちらから
ブライト・リスニング本講座、8月か9月スタートで準備中!
興味ある方ご希望お知らせくださいね!
金、火、木のいずれかになりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・
高橋ライチのおしごと
・・・・
高橋ライチのおしごと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7/11締め切り! → 8/5、6、7
母子それぞれの学び【ブライト夏合宿・寺子屋2016】はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/15【幸せのコツ ~子連れ離婚・再婚のお話会~】

