- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Skypeセッション継続モニター募集中 - ◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/8、9は香港で会いましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしもあなたが妊婦さんか未就学児の母だとしたら、
ぜひHPやブログを読んでみてください。
お話聴かせてください。
ほうれん草とベーコンのソテー
アボカドサラダ
チキンライス
鶏皮とわかめのスープ
すごい。
チキンライスと鶏皮スープは翌日の昼にまわして、
糠漬けを加えた理想的なつまみで晩酌。。。。
またある時には
「もうすぐ駅につくけど、もう1件仕事してからかえるね」とメールすると
「ガンバ!」
という、気の抜ける激励が・・・・
さらに
「nikoはもう寝たよ、かわいいよ」
だって。和まずにいられない。
今日も
「ごめん、いったん帰ろうと思ってたけど間に合わないから
直接もう1件仕事いくね」
とメールしたら
「はーい。ほうれん草のおひたしがあります」
て
天使・・・・
しかも金曜には
「あと1日がんばれば、週末はichikoが遊びに来る
ライちゃんと買い物に行って。。。(※単に食材の買出し)
よし、がんばろう!」
と自分を鼓舞する独り言?言ってた・・・
ここから私が受け取るのは、
夫I氏が、娘たちを心からいとおしんでいること
がんばって食事を作っていること
がんばって仕事をしてること
私の仕事を応援してくれてること
私や家族との時間を喜びとしてくれてること
なんです。
これって・・・・
「あげまん道」とか「内助の功」とかの言葉が
アタマをよぎりますが
それはこれまでのジェンダーの話で、
男女関係ないよね。
いわばパートナー力。
I氏はI氏で
自分の仕事をがんばっていて、それを私は応援してるし
バンドだって、応援したい。
ごはんも作ってあげたい。
一緒にいる時間を楽しみにしたい。
だけど、
そのひとつひとつを
I氏ほどストレートに表現できてるかというと
負けてます。
愛していることを、もっと放出したいな!
自分が支えられ癒されているように、
それは力になることが、わかるから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/28は2本立て!
ココロカフェ「自己肯定感と恋愛・結婚・パートナーシップ」
春に向けてカラダを慈しむヨガストレッチ
・・・・・・・・・・・・・・・
3/2 復職を控えたあなたのためのワークショップ
しごとも、家庭も、大切にしたい人のための
コミュニケーション講座
~ココロの声→アタマ整理→スッキリ復帰~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・