高橋ライチ 個人セッション
ブライト・マインド カウンセリング
夫I氏49歳のお誕生日でした。
プレゼントは、話し合った結果、「ちょっといいチーズ」(笑)
デパ地下で、吟味して買いました、癖のあるチーズたち。
そうだ、昨日とおととい焼いたパンが2種類ある♪
冷蔵庫に、ドライフィグもあった。
I氏の買ってきたサラミ(100円・笑)も並べて、
そうだ、和田バードバスのマーマレードもごちそうだ。
(秋に干し野菜講座やりますよ!!)
詰め合わせのチーズを全種類並べたら相当豪華になりました。
I氏の誕生日なんだけど、私のほしかったもの購入。
I氏の好きなハードタイプのパンを焼いて、切り分けるためのナイフ。
すぎなみエコライフ実践ジャーのはちさんの講座で、
ペティサイズなんだけど、ぎざぎざのやつがあるってきいて
ずっと探してたの、やっと買えました♪
これ、はち。さんの愛用ペティとシリコンべら。
大好評だったはち。さんの段取り講座は、9/12ですよ!ゆるベジはちさんの家事段取り講座
日時 9/12土 13:00~15:00
会場 こどもコワーキングbabyCo (杉並区荻窪)
講師 ゆるベジはちさん(はせがわやちよさん)
ブログはこちら>>暮らしをちょっと。 ゆるベジ☆クウォーターな日々
持ちもの 筆記用具
参加費 2000円
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい
お野菜を簡単レシピで、美味しく使い切るアイデアがぎゅーっとつまっています
6月の段取り講座の様子、>>こちらから見てね!お申し込み、お問い合わせはこちらから!
話を戻して・・・・
チーズとナイフを買って、
駅に戻る途中にTOPSのケーキが目に入りました。
私はあまり甘いものを食べないので
誕生日もクリスマスもケーキってなくてもよいのですが
(肉と酒はほしい)
今日は店頭で家族全員の顔が浮かび
私以外は全員ケーキウエルカムなんだよな~と思い
ブラックチョコケーキ、買ってみました。
案の定、I氏もnikoも大喜び。
きっと後で帰ってくるichikoも喜んでくれるでしょう。
(なんかお父さんみたいな気分)
そして、包丁のパッケージを切り抜いて…(笑)
粉砂糖を振る。
かけすぎ。
意外とかわいくできました!ろうそくは1本でいいね。
飲んでいるのはこれもプレゼントの芋焼酎!
右手にはいつもスマホ!w
自分専用のケーキで祝ってもらうのは、
生涯初めてかも?とI氏。
それはよかった。
粉を振った甲斐があったよ。
夕飯に作ったメニューは、I氏好物の豆サラダ。
冬瓜のかに(缶)あんかけ。
生姜をきかせて、干しシイタケとエリンギで旨みを補強。
ゆでいんげん。
画像はないけど、北海道人のI氏のために
ラム肉と玉ねぎのソテーも作りましたよ。(メイン)
お互い、北海道と新潟で生を受け
危ない橋?もわたりながら
ある程度好き勝手やった後に
知り合えてよかったね。
お互い、途中で命を落としたりせず
出会えてよかったね。
関わってくれた人すべてのおかげで
今の私たちのメンタリティがあって
それでうまくいっているのだから
生んでくれた人
育ててくれた人
遊んでくれた人
喧嘩した人
意地悪してきた人
意地悪してしまった人
いやもうすべての人に感謝しよう。
お誕生日おめでとう。ありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。出張します・聴き家事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・