久しぶりにタイカレーを作りました!
タイカレーペーストが期限切れなんだけどたくさんあって
ようやくココナツミルクを買ってきたので♪

てきと~な作り方・6皿分くらい

鍋に玉ねぎ1個を炒めながら
にんにく1片、生姜1片もその上におろし入れて
炒め続けます。
鶏肉(手羽元や手羽先だとダシが出やすい)も加えて炒め合わせ
大根2/3本も乱切りで炒め合わせ、
タイカレーペーストを入れて焦げる前に水を差します。
えのきも入れました。バイマックルの葉が合ったので2枚くらい入れました。
セロリの葉の部分みじんぎり、パクチーの葉と茎の部分みじんぎりも入れました。
ガラスープの素少々入れてひたひたの水量で味濃い目に煮ます。
大根が軟らかくなったらココナツミルク1缶、缶をすすいだ水1缶分を足して
ピーマン3個分細切りにして入れて煮込み
塩またはナンプラーで味を調えてできあがり。

niko(中1)も、初めて1人前食べられるように!
成長を感じます。
今朝起きて、朝から「昨日のカレーある?」ともう1杯食べてました。

これで時々タイカレーの日が作れる♪

春雨と新たまねぎとトマトとピーナツでサラダにすると合います。
ナンプラーとレモン汁で。
写真では春雨茹でる手間を惜しんで、野菜のみ。

ぬか漬けのきゅうりとかぶ。

暑いので、辛いものが美味しいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

久々の本講座のお知らせです。
Step3、4を6/20、27(土)10時~17時 下高井戸でやります!

再受講の方、1,2または入門を受けた方、ぜひこの機会に。
Step1、2をこの日までに受けたい方はリクエストください。
日程調整いたします。

ブライト・リスニング体験会は
5/26(火)、5/30(土)10時~12時 中野です。

聴くことの面白さ、人への感動、分かち合いたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング


出張します・聴き家事

すぎなみエコライフ実践ジャー二期生募集♪


6/5子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会@高円寺ヒトツナ



6/25聴きカフェ@上北沢・親子カフェイルソーレ




◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバアメブロ / P.C*HP / facebook facebook